• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

カプリ島・青の洞窟再チャレンジ

ピッパ

ピッパ

イタリア特派員

更新日
2018年7月26日
公開日
2018年7月26日
AD

Ciao a tutti!

皆さん、こんにちは!

今年は何かとカプリ島へ行く機会が多く、青の洞窟に入場できるマイ可能性は半分半分。。。

ただ雲一つない澄み切った青の空で晴れていても、波が高かったら入場できないという、

ピークシーズンでも油断禁物なこの青の洞窟見学。。。

事前に説明していても初めての人たちはあまり理解していない様子で、準備万端・入場できる気満々でカプリ島へ来ますので、まさかの入場できなかった後のフォローが一苦労、、、

他にもたくさんカプリ島の観光スポットはあるのですが、たいていの人たちはかなり落ち込んでしまい観光気分にならず、一刻も早くカプリ島から逃げ出したい気持ちになるようです、、、

そんな中、懲りずに大学の恩師を通して知り合った一回りも年上の人たち(同門の大先輩)と一緒に再度カプリ島へ行ってきました。

今回はローマから来られる知人をナポリ中央駅でピックアップし、タクシーで宿泊ホテルによりチェックインし荷物を置いてからナポリ港・モロ・べヴェレッロへお昼12時40分発のジェット船に乗りました!

ジェット船は予期せぬことがない限り時刻通りに出発することが多くイタリアの交通機関はよく遅れるからと思っていたら乗り過ごしすることもありますのでご注意ください!

カプリ島マリナ・グランデ港に無事に着き、道をまっすぐ歩くと左手にこの青の洞窟乗り場に到着します。

ここで青の洞窟行きのみブルーコース<14ユーロ>

またはカプリ島一周回りイエローコース<18ユーロ>を選択しチケットを購入します。(クレジットカードのお支払いも可能)

青の洞窟

詳細をみる
住所
Banchina del Porto
電話番号
081-8370634

偶然にも日本のグループツアーの人たちと一緒のモーターボートに乗ることができました。

今回はトータル約2時間ほどの見学時間も無事に終わり、時刻は16時になりそうでしたが、

事前にマリナ・グランデ地区のレストラン予約しておいたため何とか交渉の末遅めのランチをとることができました。

前菜はサーモンのマリネ

知人は生牡蠣を注文していました。

プリモ・ピアットは魚介類のスパゲッティ

パスタが手打ちでもちもちしていてもう最高でした!

画像にはありませんが、白ハウスワインも注文しました。

ハウスワインレベルではなく、ドックのボトルレベルでこれも絶品でした!

今回このドルチェ、プロフィッテロール・ピスタチオソースかけがマイ大ヒット!!!

もうこれは本当においしかったです!当日は猛暑でめまいが酷く夏バテ気味でしたが、これを食べて一気に体調も回復!

<インフォメーション>

<レストラン名> Ristorante L'Approdo

<住所>Piazzetta Angelo Ferraro 12 | Marina Grande, 80073 Capri, Isola di Capri, Italia

<電話>+39 081 837 8990 (こみあう時間帯には予約がお勧め!)

<営業時間>11時から16時までと19時から夜中2時まで

<営業日>年中無休

いかがでしたか?

カプリ島にある青の洞窟はイタリアへ旅行に来た時に人気のあるパワースポットの一つになりました。

何度もトライしても未だに青の洞窟へ入場できない人もいますし、始めてきて何事もなく見学できるラッキーな人たちもいます。

こればかりは運、特に人それぞれが持っている縁の問題かもしれません。

青の洞窟に入場できなかったからといって、カプリ島の他の見どころを見逃すのは残念ですよ!

世界各国のお金持ちはこのカプリ島に別荘を持つ人も少なくありません。

それは青の洞窟があるからでは決してありません、、、カプリ島がとても素敵だからです。

青の洞窟が見学できなかったからといってすぐに他の島やナポリなどに移動するのではなく、

カプリ島をもっと満喫できることをお勧めします!

またブログでも紹介していきますね!

ピッパ

トップへ戻る

TOP