キーワードで検索
今回は、タイのバンコクで利用しやすい病院、薬やサプリメント(栄養補助食品)について、その利点と危険性について書きたいと思います。
タイ・バンコクにある国際病院は快適!
体調が悪い時、病院へ行くのは面倒ですよね。さらに、外国で病院へ行くとなると、信頼できるのか、言葉が通じるのか等、不安になることが増え、病院へ行くことがさらに億劫になるかもしれませんね。しかし、タイ・バンコクには日本人医師や日本で学んだ医師もいて日本人にとって安心できる環境があります。
医療レベルも世界水準。設備の充実した病院の医療費は思いのほか高額になりますが、私が行ったことのある「サミティベート病院 スクムビット」、「バンコク病院 日本サービスセンター」、「バムルンラード病院」の私立病院では、旅行時等に申し込む海外旅行保険で、受診時にパスポートと保険証券を見せると、歯科治療全般及び美容関係の施術を除き、現金での清算をする必要がないことも多く、快適に感じる人もいるでしょう。また、3病院の中には、レストラン、スターバックス等のコーヒーショップ、コンビニ、書店等もあります。上記3病院では、英語も通じますが、日本人窓口もあります。日本語で話したい時は、「パーサー イープン ダイマイ」と言うと良いでしょう。
軽い症状なら、薬で治すのも便利な場合も…
一般的なタイ人は、病院にはあまり行かないそうです。まずは市販の薬を購入して様子をみると言います。病院へ行くほどでもない状態や病院へ行く余裕がない時等、タイ人に限らず、私達にとっても、取り急ぎ、体調を改善するためにあると嬉しいのが薬でしょう。解熱剤やトローチをはじめ、日本では医師の処方箋が必要になる抗生物質まで、タイでは、薬は至る所にある薬局(商品によってはコンビニ)で購入できるので、便利です。薬局には、通常、薬剤師さんもいるので、相談してから購入できますし、飲み方の説明もしてもらえます。私が薬がほしい時は、比較的駅近で、日本語のできる薬剤師さんのいる「ブレズ薬局 アソーク店」へ行くことが多いです。
危険を伴うことも…
タイでは、自分で様々な薬を購入できるために、それだけ、危険にも遭遇しやすく、それが社会問題のひとつだと指摘するタイ人もいます。薬は、疾病の治療等に使用するもので、有効性や安全性を確保するために承認・許可を受けたものですが、個人の判断では不適切な使われ方もされやすくなります。
身近な例を挙げると、数年前流行っていたシミ取りクリームをタイの薬局で買って、気軽な気持ちで使ってみたことがあります。当時、「使用後、何も変わらなかった」という友達もいましたが、私の肌には効果がないどころか、ひどい火傷のような痛さを伴うものでした。広告情報にのみ目が奪われてしまい、デメリットを調べること等おろそかにしてしまいましたが、後で調べたところ、最悪の場合、クリームを塗った部分が白く、色が抜けたようになったり、火傷の跡のようになるという情報までありました。もちろん、病院で治療を受けると、全ての人がうまくいくわけではないと思いますが、病院でシミ取りクリームを処方されたことのある人の情報を踏まえると、シミ取りクリームの成分や濃度は様々で、私の場合は、自分に合わない成分を大量に含んだクリームを使ったのが原因だったようです。薬を購入する際は良い情報のみならず、悪い情報がないかも積極的に集めたほうが良いでしょう。特に、新しいものや流行ものは注意が必要です。
また、近年、タイ人の間では、健康の保持・増進を助ける食品として販売・利用される健康食品、中でも栄養補助食品(サプリメント。日々の食事では摂りにくい栄養素や健康維持に役立つ成分を手軽に補うための食品)が流行っていますが、これによる事故もあります。糖尿病等で食事制限のある方、日常生活で栄養摂取が不十分な方にとって、治療上有効なサプリメントもありますが、サプリメント=良いものだと過信して、摂取量が多くなりすぎたり、長すぎたりして、思わぬ副作用が出ることも報告されています。特に、タイでは、「痩せる」、「色を白くする」ためのサプリメントの中には危険を伴うことがあり、死亡したというニュースもあるほどです。薬や栄養補助食品を自分で選択する際には、広告に惑わされることなく、きちんと情報を精査することをお薦めします。