キーワードで検索
10月7日の京都は、少し汗ばむ夏日の気温でした。
でも鴨川に広がる空からは、秋を感じました。
《日本最初の五重塔・八坂の塔》
四条大橋を渡り、祇園街を抜けて、東山通りから細い通りの八坂通りに入りました。
八坂通りの奥に、八坂の塔が見えます。
八坂の塔(法観寺)は飛鳥時代に聖徳太子が建てた、日本最初の五重塔と言われています。
その後、戦いや落雷で三度焼失。
現在の塔は、室町将軍の足利義教によって1440年に再建され今日に至っています。(高さは、46m)。
八坂通りを進んでいくと、八坂の塔のすぐ手前に、カラフルな形のお守りが、
沢山奉納されているお寺があります。
八坂庚申堂(正式名称「大黒山延命院金剛寺」)です。
地元の方からは「八坂の庚申さん」の愛称で親しまれています。
八坂庚申堂は、インスタ映えする寺院としても、とても人気のあるお寺です。
八坂庚申堂へのアクセスは、市バスの「東山安井」下車して八坂通の緩やかな坂道を5分ほど歩くと
八坂庚申堂の山門の前に到着します。
電車での最寄り駅は、京阪電車の祇園四条駅です。駅からは南東に徒歩約15分位です。
境内には沢山の「くくり猿」。
遠くから見ると、お手玉が吊るされているように見えますが、このお手玉のようなものが、「くくり猿」なのです。
≪くくり猿とは≫
サルは、欲のままに自由に走り回ります。
そして、人間の心の中にも欲望があります。
お手玉のように見える「くくり猿」は、手足を縛られた形をしています。
これは、欲をひとつ我慢すると願いが叶うということを表しています。
くくり猿の初穂料は500円です。
八坂庚申堂は、Instagramでも大人気の所として、連日沢山の人がお参りされています。
≪八坂庚申堂≫
〇拝観時間:9:00~17:00
〇所 〒605-0828 京都市東山区金園町390-1 MAP
〇アクセス JR「京都駅」から 市バス「東山通北大路バスターミナル行き」15分 「東山安井」下車 徒歩6分
〇周辺のおすすめ観光スポット
八坂の塔・二年坂・三年坂・高台寺・円山公園・
知恩院・清水寺・八坂神社・祇園街