• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

3と8のつく日に湯梨浜町松崎地区で開催される「三八市」

miumiu

miumiu

鳥取特派員

更新日
2018年10月8日
公開日
2018年10月8日
AD

こんにちは「miumiu」です。

ポカポカ気持ちいい秋晴れの連休、お出かけを楽しみました。

湯梨浜町(ゆりはまちょう)にある松崎地区は東郷温泉が有名でのんびりした町並み。

ゆる~い時間が流れる町並みを散策しながら地元の人とのふれあいを楽しむのもええもんです。

ゆる~い時間が流れる松崎地区が賑やかになる季節があるんですよ!!

湯梨浜町松崎地区で毎年10月の3と8のつく日に開催される「三八市(さんぱちいち)」

戦前"八月市"と言う名で稲をかける竹の売買を目的として旧暦8月の3と8の日に行われてましたが

戦後"松崎市"と名を変え新暦の10月の3と8のつく日に行われるようになりました。

しかし、"3"と"8"で表したほうが分かりやすくね?ということで「三八市」と名付け現在に至ります。

…と言うことで、鳥取県に帰って来て初の「三八市」にお出かけしました。

日用品雑貨をはじめ、衣料品からグルメまで揃っていて各店舗の掘り出し物感にわくわくする~♪♪

三八市開催地区周辺では「あ~れぇ~、元気しとるかえ?」、「さぁしぶり~」じげの人たちの声。

普段、静かな通りなんだけど「三八市」が開催される日は賑やか&ゆる~い雰囲気がたまりません。

何故だか鬼ケ島たる看板が立ち角を生やした鬼嫁がウロウロしていてシュールな雰囲気でした。

地元に愛されるお煎餅屋さんも参加されていたのでお煎餅をお買い上げ。

嫁さん煎餅(花嫁行列時に配るお煎餅)の懐かしい味わいのお煎餅は変わらずのおいしさでホッ。

(ちなみに、お煎餅はローカルコンビニや土産店でも購入可能です)

手書きの地図に参加店舗の案内があったか~い。

2018年10月28日(日)まで開催しています。

鳥取県にお出かけ予定をされている方、是非足を運んでみてください。

(鳥取県にお住まいの皆さんも是非足を運んでみてくださいネ)

古い町並みの懐かしさと地元のあたたかさにココロ癒されると思いますよ。

**************************

「三八市」

・開催:2018年10月13日(土)、18日(木)、23日(火)、28日(日)

・会場:鳥取県東伯郡湯梨浜町松崎地区

・時間:9:00~12:00頃

**************************

トップへ戻る

TOP