• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

オーストラリアの南アデレードよりボンジュール

さくら 麻美

さくら 麻美

オーストラリア特派員

更新日
2018年11月25日
公開日
2018年11月25日
AD

ボンジュール!

初夏を迎えたオーストラリア大陸からアデレード特派員のさくら麻美です。

いきなりのフランス語で驚かれたのでは?

今回はオーストラリアのアデレードがフランス色で染まった話題をお届けしようと思います。

街がクリスマスのイルミネーションに染まり始めるころ、気になるのがクリスマス・マーケット

各所で行われるのですがその中で 今 注目なのがFranceマーケット。2013年にクリスマス・マーケットの一つとしてスタートしました。

毎年この時期に二日間行われるこのマーケットは、10,000人以上の人で賑わい、アデレードに住んでいる人々にフランスカルチャーを体験させてくれます。

今年は11月23日の午後から夜10時、24日の朝から夜10時の二日間にわたり行われました。オーストラリアでは、どんなフランス文化や食が人気なのでしょうか。写真と共に会場の様子を伝えたいと思います。

↓会場内はフランス一色になるフレンチ・マーケット

マーケットの盛り上がり方を見てもオーストラリア人にとってこのフランス・マーケットは人気のようです。

理由は、

フランスのキーワードであるワイン・オリーブ・チーズとオーストラリア人の好きなものがほぼ同じということにあります。

またフランスのレストランがアデレードには少なく、また家庭料理をあまり食べる機会がない!ということもこのマーケットが人気の秘密のようです。

その証拠に会場内の★★チーズを使った家庭料理★★は人気でした

↓ジャガイモとチーズを使ったフランスの家庭料理のラクレッテ(Raclette)は人気のお店。ベジタリアン向けにお肉を使ってないものもありました。

↓ジャガイモが少しパリパリするくらいに焼いているところ↓

↓パリパリになったジャガイモに溶かしたチーズをかけてくれます。パリパリとトロトロの絶妙な味、そして嬉しいのはペッパーはお好みでかけてくれるところ。

↓オーストラリアのイベントで嬉しいのは、必ずと言っていいほどベジタリアンのメニューがあること。↓

↓コーヒーが大好きなオーストラリア人なので、こちらも人気、カプチーノやラテが人気のようです。↓

↓フランスのオリーブ瓶のデザインの方がシンプルに感じます↓

↓これから夏を迎える南半球では、このカゴバックが人気。10豪ドル・15豪ドルとお値段もお買い得なので、早い時間に売り切れの色もありました。

↓コットンを使った優しい色合いの洋服や小物も人気↓

↓ジャカランダの木の下ではヨガのクラスが↓

↓ストリートオルガンの優しい音色が会場に響きます↓

お隣で地域のハンドメイドマーケットが同時開催されたこともあって今年のフランス・マーケットは昨年よりも大盛況。

二日目の夜は残念ながら雨になってしまいましたが多くの人がワインとチーズにお腹を満たされた二日間となりました。

(txt & photo : Asami Sakura 取材協力:Alliance Française d'Adélaïd)

トップへ戻る

TOP