キーワードで検索
両国国技館の隣にある「江戸東京博物館」に行ったとき、途中でお休憩をしたのがこの「桜茶寮」。
和食・甘味処となっていますが、ランチタイムをとうに過ぎていたので、私たち3人はコーヒーやお茶のドリンクだけで利用させて頂きました。
もしお腹が空いていたら、「殿様弁当・2800円」「姫弁当・2500円」「侍弁当・1800円」などの美味しいランチメニュー(料金はすべて2018年11月現在)もあるし、甘いもの好きなら和スィーツもいろいろ。
私たちが通されたお席はこちら。窓からの眺めがすごく良いでしょ?実はここ、江戸城の天守閣と同じ高さなんですって。将軍様がこの高さから見晴らしてた江戸は、どんな風景だったのでしょうね・・・。
現代的なビル群を背負った両国国技館はまさに、この博物館で見てきた「江戸」と「東京」ふたつの側面を象徴しているようでした。
英語のメニューもあるのは、外国からのお客さんにも嬉しい配慮だと思います。
この「桜茶寮」や1階にある「三笠會舘」は江戸東京博物館の入場料を払わなくても利用できるので、気軽にランチやお茶を楽しんで。青空に恵まれて見晴らしの良い日は特に、「桜茶寮」おすすめです!
和食・甘味処「桜茶寮」
住所:〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目4−1江戸東京博物館7階
Tel:03-5611-5550
URL:https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/news/restaurant-news/