• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

幸せ広がる空間~オリジナルキャンドル専門店『nature ground(ネイチャーグラウンド)』

水月

水月

山梨特派員

更新日
2018年12月9日
公開日
2018年12月9日
AD

甲府市は『遊亀公園』のすぐ近くにあるオリジナルキャンドル専門店『nature ground(ネイチャーグラウンド)』を紹介します。

カラフルなキャンドルがいっぱい並んでいますね。お店のなかは、やわらかないい香りがします。

あ、可愛い~♩ カップケーキみたいなキャンドル。火を灯すと、食べかけのような形になっていくそうです。メロンとレモンと苺の香り。1つ1,300円です。ちなみに、食べられません(笑)

(お値段は、すべて税込みで表示します)

クリスマスツリーのアロマワックスもありました。

飾って香りを楽しむアロマワックスは、いろいろな形や香り。ピンクのハートはバラの花びら&ローズの香りです。

ドライフラワーをあしらったボタニカルキャンドル。お洒落ですね。この落ち着いた白は、人にも自然にも優しい素材、大豆から作られたソイキャンドルの特徴です。香りは、左からラベンダー、フリージア、レモン、シャルドネ。ワインにする葡萄、シャルドネの香りは、さわやかな甘さです。

人気は、空と雲をデザインしたキャンドル。火を灯すと、青い空が夕焼け色になるのだとか。

このサイズで2,700円。ひとまわり小さなサイズで1,600円です。

キャンドルホルダーなどのグッズも揃えてあります。

季節にあわせて、様々なワークショップもあって、体験してみました。

クリスマスツリーキャンドルを作りました。都会へ出て暮らしている3人の子どもたちへのプレゼント。

キャンドルのお話を聞かせていただきながらの体験と、できあがったツリーキャンドルをいただいて、お値段は、1つ2,500円でした。優しい香りただようなか、色を選んだり、蝋で固めたり、そんな手仕事のひとときにゆったりとした気持ちになりました。

12月はほかに、クリスマスキャンドルホルダーのワークショップも受け付けています。

こちらは約1時間くらいでできあがり、4,000円。12月24日までです。

大きなキャンドルも並んでいました。飾って楽しめるし、防災用にもひとつ置いておくと安心ですね。

また、キャンドルに火を灯すとマイナスイオン効果があったり、炎の不規則なゆらぎには気持ちをリラックスさせる効果もあるそうです。キャンドルがある暮らしって、心にも身体にもいいこといっぱいなんですね。

『nature ground』という店名には、「誰もが自然でいられる場所、空間」という意味が込められています。

「いらしていただいたお客様が心やすらぎ、自然なまま、そのままの自分でいられるような空間づくりができるよう、キャンドルがひと役かうことができたら幸せです」と、店主の河野さんはお話ししてくださいました。人に喜んでもらえるこの仕事が大好きとおっしゃる河野さん。若い女性ならではの感性を生かして、オーダーメイドのキャンドルも作ってくださるそうですよ。

そうそう、キャンドルを使うことを「キャンドルを育てる」と表現するそうです。

火を灯すと、少しずつ形を変えていくキャンドル。その形は、ひとつとして同じものはありません。あなたが火を灯したキャンドルは、あなただけのキャンドルに育っていくのです。

『nature ground』でお気に入りのキャンドルを見つけて、自分だけのキャンドルを育ててみませんか?

***********************

オリジナルキャンドル専門店『nature ground』

住所 山梨県甲府市太田町10-10 KOUNOビル3F

電話 055-287-6581

営業時間 11:00〜18:00(月火定休)不定休あり(Facebookなどでご確認ください)

ホームページ https://www.nature-ground.jp/

トップへ戻る

TOP