• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

郷愁を誘う駄菓子屋さん ~高梁市街地~

mami

mami

岡山特派員

更新日
2018年12月30日
公開日
2018年12月30日
AD

高梁に来られたら絶対に行ってもらいたい駄菓子屋さんがあります。

昔からのお店なので「まだ、やっているかなぁ?」と気になりながら訪れます。

あった、あった。上田菓子店といいます。

暖簾をくぐり、お店の中に入ると目移りしそうなくらい

間口いっぱいにお菓子が並んでいます。

おかきに飴玉、豆菓子、鶯ボール…。

子どもの頃のワクワク感が戻ってきます。

昔は普通にあった量り売りの駄菓子屋さんです。

今では岡山県内に二店舗ほどしか残っていないとか。

おかき好きの私は、手前二列目の丸っこいおかきを100㌘。

スコップでザクザクすくって、計りで重さを計ってくれ

ちょっと、多めに入れくれて紙袋の口をギュッと絞ってくれます。

ちょっぴり一味が効いていて美味しいおかきです!

炭酸煎餅も美味しそう~。

奥の垂直ぎみのガラス瓶の中はカラフルなゼリービーンズや

大小さまざまな金平糖が並んでいます。

インスタ映え間違いなしのお店ですが

失敗したのはカメラのレンズに望遠をつけていたこと!

せっかく写真を撮らせていただいたのに、お店の中の全体が入らなくて

目いっぱい近寄った写真ばかりになってしまいました~。

子どもころ、風邪をひいて病院帰りに

駄菓子屋さんに寄ってお菓子を買ってもらったのに

ふらついて、ガラスケースに手をつき割ってしまった経験をお喋りしたら

「お怪我はしませんでした?このガラスは薄いから割れやすいんですよ。」

と、心配して頂きました。

あの時、母にはこっ酷く叱られて、しばらく、駄菓子屋さんへは連れて行って貰えませんでした。

そんな他愛もないお喋りをしながら

金平糖、鮎のお菓子、おかきの入った紙袋を抱えてお店を後にしたのでした。

高梁に来られたらぜひ寄ってみてくださいね。

植田菓子店

電 話 0866-22-3294

住 所 高梁市東町1­889

駐車場 観光駐車場に停めて、徒歩で。 JR備中高梁駅から徒歩15分

営業時間 7:00~19:00 日曜営業

トップへ戻る

TOP