キーワードで検索
Olá! Tudo bem? Harumiです。
現在3歳、2歳、0歳の子育てをしています。
一番上の娘は昨年から幼稚園に通っていますが、今年は2歳になった息子も幼稚園デビューです。
ブラジルの学校は2月に始まり7月の休みをはさんで12月に終わります。
内容は学校によって違いがあると思うのですが私の子供たちの通う学校に関して言うと、日本のようないわゆる「入学式」「入園式」のようなものは存在せず、新学期が始まる前に簡単な説明会や年間を通して数回集まりがあるくらいで日本と比べるとその点は楽かな?と思います。
新学期が始まる前に、1年間学校で使う道具を用意する必要があります。
ちなみにポルトガル語では幼稚園も小学校、中学校も全て「学校」という言葉で表します。
学校から渡されたリストを元に親がそれぞれに買い物をして学校に届けます。
道具は1年間学校で保管され、その後処分されます。
返却する学校もあると聞いたのですがうちの学校では使い残したものも含め一切返却はありませんでした。
文房具や手芸、クラフトなどが一式揃う大型のお店があるので、そこでリストに指定されたお絵かきの道具やおもちゃなどを購入します。
うちは二人共リュックとおやつ入れと違うデザインの物を買いましたが、大抵は同じ絵柄の物を買います。
学校が開始して最初の一週間は、特に集団活動が初めての小さな子たちのクラスは様子見で短い時間から慣れさせていきます。
ですので上二人の不規則な時間割りに加えて0歳の乳児と一緒なので最初の一週間は少し大変でしたが、旦那さんの協力もあったし下の子も大きな問題も無くすぐに慣れてくれたのでよかったです。
と安心したのも束の間、下の子が熱を出したと思ったら顔や体に湿疹が出てしまって早速学校を休ませることになってしまいました、、。
やっぱり健康が一番!早く良くなって元気に学校に行ってもらいたいです。