• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

選りすぐり!北海道の”とっておき”お土産を探せる6日間「HOKKAIDO いいモノ いいコト マルシェ」

市之宮 直子

市之宮 直子

北海道特派員

更新日
2019年3月13日
公開日
2019年3月13日
AD

道産子が新たな"発見"を探しに来る「HOKKAIDO いいモノ いいコト マルシェ」が

JR札幌駅直結の「大丸札幌店」7階催事場にて3/18(月)まで開催中!

"Hokkaido speciality event, HOKKAIDO IIMONO IIKOTO MARCHE(Market with something nice in Hokkaido) at DAIMARU SAPPORO to 18th, March"

プロフェッショナルバイヤーが北海道各地で巡り合った

選りすぐりのおいしいもの、ステキなものが一堂に会し、

このイベント限定の商品もあり、完売になる商品も。

札幌っ子が初めて見る商品も多く、道外では知っている人が少ない

とっておきの北海道土産探しにぴったりのイベントです。

駆け足で巡った「いいモノ いいコト マルシェ」のおいしく、

ステキな商品の一部をご紹介します。

十勝・本別町"前田農産"希少な"トウキビ"を使ったポップコーン2種。

「北海道ほっくコーン香ばしとうもろこし」(\410~)は、そのまま食べられるタイプ、

「十勝ポップコーン」(\290)は、電子レンジで作り、熱々を食べられるタイプ。

同じく十勝から。

上士幌町(かみしほろちょう)のお菓子

「なつぞら べこぼっこ。」と「なつぞら べこぼっこ。北海道チーズケーキ」(1箱\918)です。

十勝産の小麦やあずきを使用し、チーズを練り込んだ白あずき餡が入っています。

北海道チーズケーキは、チーズの風味がほどよく香り、和菓子にも洋菓子にも感じるおいしさです。

どちらも箱入りと3個入りパック(\497)があり、お土産におすすめです。

会場のイートインコーナーで食べたり、ホテルに持ち帰って食べて欲しい

ひこま豚食堂」の「肉味噌コロッケ」(1個\218)。

札幌・大通公園近くに店舗がある「ブランド豚・ひこま豚」を使った一品で、

上品な甘さの豚肉味噌は、あとを引くおいしさです。

そのほか、お持ち帰りにも便利なおいしいひこま豚商品がいろいろあるので、

こちらもお土産におすすめです。

豚肉といえば、函館・ハセガワストアも出店しており、

なんと会場で芳ばしい香りを漂わせながら"やきとり"(豚肉です!)を焼いています。

"やきとり"はもちろん、函館名物「やきとり弁当」(小・\600)も購入できます。

ニセコエリアの真狩村に行くと必ずといっていいほど買って帰る「湧水の里 名水とうふ」。

今回は「すごいとうふ」(400g・\410)を販売しているのですが、

さすがにお土産として持ち帰るのは難しいかもしれないので…。

ニセコ町の道の駅すぐそばにある「石窯パンマルシェHARU」↑は、

このイベントで、大人気の豆乳ブレット(1斤\486)などを各種販売していますが、

今回、「名水とうふ」とのコラボによる限定スイーツを会場でぜひ食べてみてください。

「HARU」の"豆乳ソフト"と「湧水の里名水とうふ」の"おからドーナツ"でできた

「豆乳パフェソフト」(\620)!

ソフトクリームもドーナツもしっとりしていて美味ですが、

マメなどのトッピングがとてもおいしく、豆乳ソフト、おからドーナツとも抜群の相性。

そしてこちらもイベント限定の商品「ギリシャヨーグルトアップルパイ」(1個\540)。

角切りりんごとギリシャヨーグルト、カスタードクリームのバランスが最高のひと品です。

このイベントでしか食べることができないのがとても残念!と思うほど、

さっぱりした後味のおいしいアップルパイ。

大量生産ができないとのことで、1日200個限定販売(ひとり3個まで)の

売り切れ必死商品です。

ちなみに道北・深川市にある「ギリシャヨーグルト F」と砂川市「お菓子のほんだ」の

ヨーグルトとアップルパイ。

会場では、道南・七飯町(ななえちょう)産紅玉りんごのアップルパイ(1個\430)や

ギリシャヨーグルト(160g・\450)も販売しているので、限定品売り切れの場合は、

こちらもぜひお試しください。おいしいです!

札幌のお隣り、江別市のピッツェリア「EBEZZA」(エベッツァ)の「北の大地のスフォリアテッラ」(1個\420)。

これほど薄いパイ生地(↑実演中)から作るそう!

札幌・狸小路の人気イタリア料理店「ラ・ジョストラ」の「カンノーロ・ピスタッキオ」(\550)。

魅力的なモノがありすぎて、すべてを食べることはできませんが、

今回は、2018年9月の北海道胆振東部地震で大きな被害を受けた地域のひとつ、

「厚真町」の復興支援商品もあります。

厚真町のメークインとむかわ町のチーズを使った特製コロッケ(1個\399)。

チーズたっぷり、甘いメークインと濃厚な味を作り出しています。

札幌「じゃがいもHOUSE」の出品です。

コロッケの後方に見えるのは北海道郷土料理の「いももち」。

こちらの"いももち"、じゃがいもがほろほろとしてとてもおいしいです。

厚真町のメークインを使ったアイスクリーム。

十勝・上士幌町の「ドリームドルチェ」の出品です。

じゃがいもが、これほどおいしくアイスクリームになるなんて!と思うおいしさ。

口当たりがとても滑らかです。

札幌のチーズケーキ専門店「ボーノボーノ」による

「じゃがいもとメープルのチーズタルト」(\324)。

厚真町メークインを使ったレアチーズタルトは、爽やかな口当たりで、

じゃがいものトッピングもやさしい味です。

ここまで、食べ物ばかりを紹介しましたが、ステキな商品はほかにも。

彫金アクセサリーの「草原とストーブ」(札幌)。

とても繊細な細工が施されたピアスやリングが印象的!

北海道の旅の思い出、自分へのお土産におすすめします。

いろいろ見たつもりですが、ご紹介し切れていない"いいモノ、いいこと"が

会場にはまだたくさんあります。

お土産に買っても、会場で食べても、ホテルへ持ち帰って楽しんでも…。

札幌滞在中の方は、時間を作ってぜひのぞいてみてはいかがでしょうか。

【HOKKAIDO いいモノ いいコト マルシェ】

開催期間:3/13(水)~3/18(月)

会場: 大丸札幌店 7階催事場

TEL: 011-828-1111

アクセス

・JR「札幌駅」直結

関連サイト

トップへ戻る

TOP