キーワードで検索
Olá! Tudo bem? Harumiです。
ブラジルと日本とで大きく違うことは色々とあるんですが、郵便事情もその一つです。
日本は物理的にブラジルよりも「小さい」ということももちろんありますが、日本全国だいたい何を送っても数日で届きますよね。場合によっては当日に届けることも可能ですし、何よりサービスが行き届いています。
普通の郵便にしても宅配便にしても、自分で配達希望日時を指定できてその時間に必ず届き、もし不在だった場合の処理も簡単で丁寧。丁寧過ぎるほど丁寧です。
ただそれはあくまでも日本国内だけのこと、、、ここブラジルでは事情が全く違います。
普通郵便で手紙や物を送った場合配達の目安の時間はあまり当てにならないのはもちろんですが、途中で紛失して届かない、ということも十分有り得ます。
ここカボフリオからリオデジャネイロまで車で普通に行けば3時間ほどなんですが、その距離でも郵便を出すと一週間以上かかります。急ぎだったら自分で行った方が早いです。
日本〜ブラジル間のような国際郵便の場合は日本から送るのとブラジルから送るのとで所要時間に差があります。
個人的な経験から言うとブラジルから日本に送る場合の方が若干早い気がします。というのも、ブラジルから出てしまえばあとは早くて確実だから。
しかし逆の場合はいくらブラジルまで2日ほどで届いたとしてもその後国内で恐ろしいほどの時間がかかります。ブラジルから送る場合もブラジルから出るまでに時間がかかれば同じことですが、、。
とにかくブラジル国内での郵便事情が悪すぎるんです!
先日ネットショップのアマゾンで買い物をした際、発送完了メールがきてお届けの日時も記されていました。
日本だったらほぼ確実にその日程で届くと思うんですがブラジルではそうはいきません。
パッケージが何便かにわかれていたんですが、ある物は予定を2週間過ぎても届かない、ある物は予定より一週間早く着いたり、ある物は「配達完了」になっているのに届いていなかったり、、そして終いにはいくつかまとめて届くなど、本当に数字が当てになりません。
配達完了になっているのに届いていない物に関しては追跡もできないので問い合わせをしました。親切に対応してくれたのですがその後も届く気配無し。再度連絡すると、もうしばらく時間が経っているのでキャンセル処理をしてもう一度注文し直した方がいいのでは?と提案されそうすることに。
返金処理と、お詫びでその商品の半分の値段のクーポンまでいただき早速同じ商品をもう一度購入しました。
ところがその翌日、なんと行方不明になっていた商品が自宅に届いたのでした。
正直言って今回と似たようなことは今までにも何度かありました。
本当にどういうシステムになっているのかはわかりませんが、全く予測がつきません。
運良くスムーズに配達されることもあるのですが、「前回がこうだったから、、」と思って同じようにしても次回同じとは限りません。
ブラジルから、またはブラジルへ郵便を送る際はそれをふまえて余裕を持って送ったり、高くても追跡ができたり保証の付いた郵便を使うことは非常に効果的だと思います。