キーワードで検索
Olá! Tudo bem? Harumiです。
ブラジルのシュハスコ食べ放題のことをシュハスカリアと言いますが、ピザ食べ放題のことはピッツァリーアと言います。
食べ放題と言っても日本人が想像するようなビュッフェスタイルではなく、Rodízioと言ってテーブルでウェイターさんに注文してその都度持ってきてもらうか、シュハスコやピザの場合はテーブルに座っているだけで向こうから勝手に料理を持って来て「これいかがですか?」と勧めてきます。
欲しければ「Sim」、いらなければ首を振って「Não」と言えばいいです。
レストランにもよりますが、今回私達が行ったカボフリオのDon Lealと言うピザ屋はサービスが良く、料理の頻度も食べる隙がないほどに引っ切り無しでした。
こういった食べ放題形式の他にもドミノ・ピザのような一枚ずつの値段で購入できるお店やデリバリーもありますが、せっかくブラジルへ来たのなら是非このホジージョというピザ食べ放題へ行ってみてください!
ここではピザだけでなくパスタやラザニアも食べられて値段は普通シュハスカリアや他のレストランに比べて安いです。
週末や時間帯によって違う料金を掲げている場合も多いので、平日の早い時間に行けると更にお得です!
今回私達が行ったところは平日の一番安い時間帯で一人25レアル。800円くらいでピザやパスタが食べ放題!安いですよね。
サラダバーのようなものがあるわけではないので少々重いですが、ガッツリ系が好きな方には本当にオススメ!
飲み物は別料金で、普通入り口で飲み物のリストが書いてある紙を一人一枚渡されます。テーブルについてからウェイターさんに飲み物を注文すると紙に何を頼んだのかチェックしてくれて最後に精算します。
それからもう一つのおすすめポイントとしては、私達のように小さな子どもが一緒でも行きやすいこと。
子供料金の設定はありませんがちゃんと席も用意してくれてお皿もあって、大人と同じように料理を頼んで食べても何の問題もありません。
レストランによっては幼児に対して多少の料金を設定している場合もありますが、ブラジルのほとんどのレストランは普通小さな子どもに対して寛容で、食べ放題で一緒に食べても文句を言われることはありませんし、それどころか幼児用の椅子を用意してくれたり子供の関心を引いてくれたりしてこちらも安心して連れて行くことができます。