• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

5/12 HAHAJIMA FESTIVAL(ハハジマフェスティバル)

たびんちゅ

たびんちゅ

東京・小笠原諸島特派員

更新日
2019年5月3日
公開日
2019年5月3日
AD

連休中はお仕事頑張ってる皆さん、連休が明けたらお休みでしょうか?

5月9日(木)竹芝発のおがさわら丸で来島予定の方に耳より情報です!

5月12日(日)は母島で HAHAJIMA FESTIVAL が開催されます。

HAHAJIMA FESTIVALをご紹介する前に少しだけ父島・母島のおさらいを・・・。

竹芝桟橋を出港したおがさわら丸(11,035t)が24時間後に到着するのは父島です。

母島は父島からさらに50km南にある隣の島なので、父島でははじま丸(499t)に

乗り換えて2時間後に到着する島です。

父島よりも人口が少なく、よりのんびりと穏やかな雰囲気がありますが

農業は父島よりも盛んなため小笠原産の野菜や果物の多くが母島で収穫されています。

そんな母島で開催されるHAHAJIMA FESTIVALでは

・島野菜を使った料理や郷土料理の亀煮、島魚の創作料理等の試食

・母島の海の中で熟成させた熟成ラム酒Motherの試飲

・野菜の重さ当てクイズ

画像提供:母島観光協会

・南洋踊りの披露

画像提供:母島観光協会

・採れたて島野菜の即売会等が予定されています。

画像提供:母島観光協会

特に毎年人気なのはパッションフルーツの特売で

島の人も並んで箱買いするそうです!

パッションフルーツ農家さんが多い母島ならではですね。

アットホームな島の雰囲気の中、小笠原の文化や旬の味を楽しんでみてはいかがでしょうか?

画像提供:母島観光協会

HAHAJIMA FESTIVAL(ハハジマフェスティバル)

日 程 2019年5月12日(日)時 間 10:00~場 所 東京都小笠原村母島 母島漁協周辺

入場無料・予約不要

問合せ HAHAJIMA FESTIVAL 実行委員電話:04998-3-2111

トップへ戻る

TOP