キーワードで検索
Olá! Tudo bem? Harumiです。
ブラジルで年子3人の子育てをしている真っ最中です。
一番下の娘もあれよあれよという間に7ヶ月になり離乳食もモリモリ食べ日々成長しています。
一人目の時から比較的のびのびと子育てを楽しんでいたと思いますが、その時と今とではやはり明らかに違います。
一人目の時に今くらいの余裕があったら、、と思う場面がたくさんあります。
恐らく世の中の全ての親、特にお母さんは同じじゃないかなーと思います。どうかな、、?
一人が二人、二人が三人になって増える仕事ももちろんあります。ですが何もかもが3倍になるわけではないんです。
私の場合は子供が増えるごとに楽になっている部分の方が多いです。そう思えていることが幸せだと思います。きっとブラジルののびのびとした環境もあると思います。
最近強く思うのは「もっともっと今の時間が長く続いて欲しい」
一人目はお姉ちゃんとは言ってもまだまだ4歳のちっちゃな甘えん坊。
二人目はなんでもお姉ちゃんのマネっ子のやんちゃな2才の男の子。
三人目は末っ子らしくのびのび自由な0才児。
最初の子育てでは少なからず「早く1歳にならないかなー。」「授乳終わったら楽だなー」とか時間が早く過ぎて欲しい、とそう考えることの方が多かったんですが今は全くの逆です。
下の子がやることはとにかくなんでも可愛らしく余裕を持って対応できます。もう少ししたら赤ちゃんではなくなってしまう、と思うと毎晩1時間半ごとに起こされても泣かれても全然嫌な気分になりません。
もちろん自分の体が疲れ切っていてはそんな余裕もありませんが、周りのサポートがあればやっぱり子供はこんなにも愛おしいんです。
家のこと、自分の仕事、やることは尽きないドタバタの毎日ですが心は満たされています。
こんな毎日がずっと続いて欲しい、そんなことばかり考えています。
子育ては今後もまだまだ続くのでこれからが勝負だとは周りから言われているので覚悟はしています。
ですので余計に今三人がちっちゃいこの時間を大切に楽しんで過ごさなきゃ!って思ってます。