
ポンペイ遺跡を歩く。2000年前の町並みと現代が共存する旅
2024.8.20
キーワードで検索
Ciao a tutti!
皆さん、こんにちは!
今年はポンペイの遺跡へ行く機会が多いのですが、ナポリ市内からの行き方はトレニタリア鉄道やチルクムヴェスヴィアーナ鉄道の列車を利用したり、ドライバーや専用車を利用したり、またはタクシーでというリクエストもあったりと、盛りだくさん。
旅行者もお金はできるだけ節約したいでも時間も有意義に使いたいと限られた時間をどのように使うのかがネックとなっています。
それでも遥々日本から1万キロ以上も離れた時差のある所までようやく到着すれば、今度いつ行けるかわからないため、何が何でも見学したい気持ちもわからなくもありません。。。
そんな気持ちを現地に長く住んでいる者としてはできるだけ叶えてあげたいと思うのは当然のこと。。。
朝9時から開場するポンペイの遺跡!
30分前に到着したけれどすでに見学者たちの行列が。。。
こちらのカウンターは日本語オーデイオガイドの受けつけです。
イタリア現地人の日本語ガイドをリクエストするとお値段かなりお高めなので、自分たちのペースでゆっくりとオーデイオガイドを操作しながら、当時の時代へタイムスリップすることもできますので個人的なお勧めはこのオーデイオガイドサービス!!!お財布にも優しく8ユーロなんです。
オーデイオガイド貸し出し申し込みは超簡単!!!
パスポートなどの身分証明書を預けて、オーデイオガイド機を受け取り、時間制限なしで遺跡を回ることが可能なんです。
ここから入場券を買います。ネットから予約すればスムーズに入場できるときと、当日予約なしでチケットカウンターに行った方が並んでない場合と日によって変わったりします!
団体さんの入場カウンターも別にありますので、どこへ並んだ方がいいのかはわからない場合は積極的に周りに尋ねることをお勧めします。
ポンペイ遺跡内後ろからヴェスヴィオ山が!!!
どの場所も見所が山盛り!!!
こちらの地図を見ながらメインの遺跡場所を見学します!
いかがでしたでしょうか!?
ここイタリアもすっかり秋模様!しかしながら、外出するとお昼にはまだまだ汗ばむくらい気温が上がり、観光日和ではありますが、日差しが厳しくなれない日本人の旅行者たちには疲れやすいと思いますので水分をしっかり取って自分のペースで回って下さいね!
天然記念物ですので、大雨、強風など災害で遺跡が崩れることもあり、予期せぬ休業になるときや営業時間も変更がありますのでくれぐれもご注意下さい。
ピッパ