• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ブエノスアイレスでインド料理はデリマハル #DelhiMahal

相川 知子

相川 知子

アルゼンチン特派員

更新日
2019年10月4日
公開日
2019年10月4日
AD

アルゼンチンの人々は一般に辛い料理が苦手と言われていますので、インド料理店は一時はなかなか定着しませんでした。

最近パレルモ地区にもあるようですが、私の行きつけはセントロ中心街地区にある、デリマハルです。

Delhi Mahal (デリ マハル)

Av. Cordoba 1147,

4813 6548

月から土

11時から16時まで

夜は

19時から2230まで

私は一般にセントロで何かしていて、ああカレー食べたい!と思う、ランチのときしか行きませんので、夜のお値段は別だと思います。

もちろんインドの調味料など日本食同様コストがかかるし、ランチは、いつもだいたい10ドルぐらいの値段だったのですが

最近は値上げしていませんのでいいタイミングだと思います。

これが 2019年9月27日現在 360ペソのメニューです。

((なお、うちの娘はコカ・コーラ頼んだんですが、それは40ペソ!テーブル料は一般に40ペソですが、ランチは10ペソ。。。世の中の物価インド人の方々知らないの?と心配になってくる値段です))

このため? もしくは常連さんも多く、12時半から13時にはもうテーブルはなくなります。小さな店なので、

12時に行くか ランチメニュー終了の3時前 1450に飛び込むかでしょう。

出来立てのナンは最高! アルゼンチンの小麦が活きています!

このソースでいただきますし、カレーにもトッピング。

ちなみにみどりとオレンジが辛い。

前菜ですが、このアセルガふだん草のコロッケはアルゼンチン料理? もう一つは天ぷらみたい??・・

サラサラご飯ですが、カレーはご飯にナンにつけていただきます。

小さめに見えますが、結構ボリュームあります。

私はCORDERO羊がお気に入り。

なの、PESCADO魚をいつか食べたいですが、いつもありません(笑)

デザートは小さいの一つなのもちょうどいいですね。

上記、ご飯とカレーはそれぞれに来ますが、それ以外は二人前です。

ランチ一人360ペソ(9月末現在 6ドルぐらい)

コカ・コーラ 40ペソ

マラクジャラッシー LASIはヨーグルトドリンクで辛いカレーにすっきり合います。

テーブル料で

2人で チップ込みで1000ペソ払いました。

トップへ戻る

TOP