• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

#PetitColon 小さなコロンな喫茶店で多様性のあるお茶会

相川 知子

相川 知子

アルゼンチン特派員

更新日
2019年10月5日
公開日
2019年10月5日
AD

素敵なトーネットイスが、街路にあり、まさにブエノスアイレスを南米のパリと言わしめる佇まい。

素敵なおいしいお茶会をコロン劇場最寄りのプチコロン、PETIT COLONにて堪能しましたので

お知らせ。 ここです。

Petit Colon

Libertad 505 – Ciudad de Buenos Aires

Teléfono (011) 4382 7306

普通は上記な店で、喫茶店であり、ランチも安くはないですが、比較的お手軽で素敵な雰囲気でおいしくいただけます。

また一方でお茶会やチャンパンなどの乾杯の社交の場にも古くから使われていて、コロン劇場がおわったら集まるという

恒例の場所です。 午前中7時から23時まで開いていて、朝は

地下鉄 TRIBUNAL駅 (最高裁判所前駅)というぐらい、裁判所へ行く弁護士さんや公証人、または関連の方々が多く

来訪します。

なお、このTRIBUNALES トリブナレス駅コロン劇場側から降りてすぐです。 (こちらの入り口は夜はたまに閉まることもあります)

実はこのお店の地下に集会できる素敵な場所があります。

待っている間に記念写真 今回は長女の希光(のぞみ)と出席しました。

素敵なテーブルセッティング。。。

今回はブエノスアイレス市民族社会女性ネットワーク Red de Mujeres de Colectividades

https://www.buenosaires.gob.ar/derechoshumanos/red-de-mujeres-de-colectividades-0

でコロン劇場見学の後のお茶会に参加してきました。

((コロン劇場はいつも行っているのですし、また大好きですが、ちょうどレングアスビバスの日本語のクラスがあったためお茶会から参加ーこのようにアルゼンチンは各種臨機応変なのです))

おいしいお菓子、特にBUDINブディンというドライフルーツ一杯のパウンドケーキが私はお気に入り。

お茶会のテーブルには折り鶴が彩りを添えます。

いろいろな国籍、もしくはうちの娘のように(もう少し大きいですが)親がアルメニア人でブエノスアイレス生まれだったり、ウクライナ系の方は3世ですが、金髪でいかにもウクライナ!ウクライナ料理教室の際は彼女が文化説明を担当していたりします。

最後にお好きな方が 折り鶴お持ち帰り。 彼女はコロンビア代表です。アルゼンチンに来て8年目だそうです。

もちろんこのPETIT COLONもブエノスアイレスのBARES NOTABLES高名なる喫茶店の一つです。

トップへ戻る

TOP