• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

尾瀬戸倉温泉玉城屋! 利根郡片品村

KaRyo

KaRyo

群馬特派員

更新日
2019年10月19日
公開日
2019年10月19日
AD

おはようございます。桐生特派員の加藤です!

今日ご紹介するのは、今年のお盆に避暑を求めて行った尾瀬戸倉温泉玉城屋です。こちらは、鳩山峠(群馬県側の尾瀬ヶ原への玄関)行きのバス乗り場の隣りという好立地です。もちろん温泉は、天然温泉100%のいい湯! 料理は地場の旬の食材を生かして楽しく美味しい食事ができます。スタッフは、みんな明るく優しい人達でアットホームな感じで迎えてくれました。

撮影桐生特派員加藤(承諾済)

男湯内風呂

・源泉名 戸倉温泉 尾瀬の湯

・温泉の泉質 アルカリ性単純温泉

・泉温 26.7°C

ちょっとぬるめの湯だけどあたたまりが良く、ゆっくり浸かるとお肌はヌルスベ状態!

それもそのハズpH値は10.1

良く言われる美人・美肌の湯という温泉よりpH値が高いのには驚きでした。

女性には、堪らないでしょうネ〜。ぃゃ、男性にも効きますヨォ。ご心配なさらないように。

・効能

神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進

私もいくつか該当する症状がありますので、ゆっくり浸かって3回入浴しました。

いい湯に入ったあとは、楽しい夕食の時間です。

手作り感の高い美味しい料理の数々!

中央にあるのは、自家製ごま豆腐

ごまの風味を楽しめ、滑らかな食感です。

ギンヒカリのお造り

清らかで豊富な水資源に恵まれている群馬でしか、味わえない幻の最高級ニジマス!

通常のニジマスと比べると脂肪の割合が少なく、低脂肪の健康食品と言えます。

また、中性脂肪を減少させて、私などにはもってこいの食品ですネェ〜。

天ぷら盛り合わせ

陶板焼き

上州産のお肉を目の前で焼き、アッアツで召し上がれ!

舞茸の五目釜めし

炊き立ての舞茸香る釜めし!

米もピッカピカで舞茸の味が染みてgoo〜

デザートに冷た〜いアイスクリームを

グッドモーニング!

フロント脇のコーナーにはモーニングコーヒーが

おとしたての香りのいいコーヒーを【御自由に】のサービスが嬉しいですネェ〜

朝食も美味しくいただきました。

宿のスタッフの方々は、暖かく接してくれて心地よく滞在できました。

お盆の頃なので、高山植物は色々咲いていましたが、何故か季節外れの紫陽花が目に止まりました。

楽しい旅を終えて、感謝しています。

いいお湯、美味しい食事、暖かい接客。

しかも、リーズナブルときているんですヨォ〜

宿の皆さんの努力と歴史があるのでしょうネ!

また来たい宿です。

どうでしたか?

みなさんも是非出かけて下さいネ!

それではご機嫌よう♪

・尾瀬戸倉温泉玉城屋

住所 〒378-0411 群馬県利根郡片品村戸倉604

TEL 0278-58-7211

トップへ戻る

TOP