• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

タイの最新アウトレットモール「セントラルビレッジ」は、待望の現代的アウトレット

Taeko

Taeko

タイ特派員

更新日
2019年11月12日
公開日
2019年11月12日
AD

タイ・バンコクの玄関口のひとつ、タイ・スワンナプーム国際空港から車で約15分の距離のところに、タイの最新アウトレットモール「セントラルビレッジ(CENTRAL VILLAGE)」がオープンしたのはご存知でしょうか。2018年9月末に行ったところ、まだオープンしていない店舗がありましたが、とても良かったので、(遅ればせながら)記事にしたいと思います。

私は、日本のアウトレットは大好き! でも、タイのアウトレットは、これまで「ほしいものがない」「買うものがない」という印象でした。ところが、「セントラルビレッジ」は、これまでのタイのアウトレットとは異なり、たくさん買い物してしまいました!

「セントラルビレッジ」には、国際的に有名なブランドショップが130以上集まっており、一部例外はありますが、年間通して35~70%で商品を購入することができるのが売りです! 「セントラルビレッジ」には、私がタイに来てから日常的に愛用するようになったブランドや日本にいる時から好きだったブランド商品が充実していました。出店しているブランドは、公式サイト( http://www.centralvillagebangkok.com/en/stores/ )で確認できます。今回は、私のおすすめを中心に、簡単にですが紹介したいと思います。

●スポーツ用品ブランドもたくさん!

タイでは、アディダスの運動靴売り場にタイ人が殺到している姿をよく目にしますが、ここでも同様でした。私が訪問時、良さそうだと思った運動靴はサイズがない感じでしたが、入荷のタイミングによっては、良いものが見つけられるかもしれないですね・・・・・・。個人的にうれしかったことは、わりと新しいシリーズの女性用のテニスウェアがおトクに販売されていたことです(ただし、男性用のテニスウェアは全く見当たりませんでした)。アディダス以外に、スポーツ用品を取り扱うブランドも多く出店しており、ナイキやアンダーアーマー、プーマ、ラコステ、エコー等のブランド名が目に止まりましたので、スポーツウェアを探すスポットとして行ってみるのもよいのでは。

●カジュアルファッションのブランド品も充実!

カジュアルファッションにおいては、子供たちも知っていそうなブランドからわりと高級なブランドまでありました。私が驚いたのは、「OUTLET by CLUB21」の建物内にアルマーニエクスチェンジ、ディーゼル、カルバンクライン等の商品が70%オフで販売されていたことです。この手のブランドは、タイで正規品を買おうとすると日本以上に高く感じ、百貨店内では近寄らないところでした。ここでは1点でも70%オフの商品が多く、私が訪問した時は2点購入で75%オフのキャンペーンをしており、大変おトクで、「セントラルビレッジ」では立ち寄りたいところになりました。

●スーツ等、フォーマルウェアも購入可!

タイで暮らすようになって、フォーマルウェアを購入したい時によく利用しているブランドが「G2000」です。男性用の洗えるパンツ(スーツ)を取り扱っていることがあり、暑いシーズンには便利なアイテムです。女性用の洋服は、落ちついた雰囲気のものが多いので、日本の会社等でも着用しやすい洋服が購入できると思います。割引率も50%前後なので、おトクに購入できるスポットです。私が知らないだけで、ほかにもフォーマルウェアを購入できるブランドはあるかもしれません。

●コーチやマイケルコース、スワロフスキーやマリメッコ等、女性が好きそうなブランドも充実!

私が訪問した時は、まだオープンしていないお店もありましたが、女性が好きそうなカバンやアクセサリーの店が、ほかのアウトレットに比べると大変充実している印象を受けました。

●タイならではのお土産が購入できるスポット

ジムトンプソン(Jim Thompson)やナラヤ(NaRaYa)といったタイならではの布製品やシルク製品、コスメ商品のブランドも見受けられたので、観光客の方がお土産を購入する場所としてもおすすめだと思います。

また、スターバックスコーヒーはアウトレット価格での提供ではありませんし、タイだからといっておトクに飲食できるわけではありません。休憩ついでに、タイ限定品や期間限定品、タイ旅行の思い出のお土産品を探してみるのがよいかもしれませんね。

●最後に~訪問にあたっての注意点とおトク情報

旅行者の方にとっては、1ヵ所にタイの有名ブランドと海外の有名ブランドが集まっていて、比較的新しく質も良さそうな商品がおトク(レート等の関係によっておトク感も変わってくるかもしれませんが)に購入できるショッピングスポットなので、買い物が好きな人は一度訪問してみてはいかがでしょうか。なお、2019年11月にプロモーションしているブランドとその内容は、こちらでご覧いただけます。ただ、タイならではのローカルな市場(タラート)や屋台の雰囲気が好きな人には不向きなショッピングスポットかもしれません。

注意点は、行きはタクシーでもアクセスできますが、帰りです。私が訪問時は混雑しており、帰るための流しのタクシーがわざわざ「セントラルビレッジ」に入ってくる感じではないので、シャトルバスの時間をきちんと確認しておいたほうが安心です。帰宅してから公式サイトを見て知りましたが、インフォメーションセンターで登録することで、フリーWiFiやおトクな割引特典を受けることができ、シャトルバス情報等も得られるようです。さらに、1日2万バーツ以上お買い上げの方には、VIPラウンジ(詳細はこちら)を1日利用できるそうです。

セントラルビレッジ(CENTRAL VILLAGE)の情報

住所 98,98/1, Moo 5, Bang Chalong, Bang Phli district, Samut Prakan, 10540, Thailand

営業時間 10:00~22:00

アクセス タイ・スワンナプーム国際空港からタクシーで約15分。現在は、BTSウドムスック(Udom Suk)駅近、セントラルワールド等3ヵ所からシャトルバスがあります。交通事情等によっても変更される可能性もあると告知されていますので、公式サイト情報(こちら)のみならず、現地でも確認しておくとより安心です。

トップへ戻る

TOP