キーワードで検索
ハロー、南半球オーストラリア大陸からアデレード特派員のさくら麻美です。
10月からはフェスティバルが目白押しの南オーストラリア。
今週末に行われるのは、ビーガンフェスタ。
ビーガン??って何々??
↓会場で売られているビーガンロゴの入ったTシャツ↓
ビーガンは、ベジタリアンとよく混同されます。
でも、このフェスティバルに来てみると、後者に比べてビーガンは、食だけではなく、環境についての意識が高いのがわかります。
例えば、革製品を身に着けないとか、動物保護に積極的に働きかけるなど。
会場にはそんなブースがいくつもあります。
↓会場内の動物保護の団体のテント↓
これらの意識が高いのは、やはりオーストラリア大陸が綺麗な海に囲まれ、オーストラリア人が自然の動物たちと共存していることを知っていることからなのでしょう。
↓南オーストラリア州イヤー半島に広がる海は透明度抜群↓
↓ビーガンフェス会場内のゲストスピーカーによる環境問題のトークショーには多くの人が集まっています↓
↓ドーナツまで身体に優しい↓
↓スキンケアグッズも多く揃います↓
自然にそして身体に優しいビーガンフェスタ、この会場で一人でも多くの人が環境保護への意識がさらに高まることがこのフェスティバルの目的なのです。
今年は昨年と会場が異なりますのでご注意ください。
また人気のフードは早くから売り切れになることがありますので、会場へは早めにお越しになることをおすすめします。
Vegan Festival Adelaide(ビーガンフェスティバル・アデレード)
10月26日(土)午前10時~遅くまで
27日(日)午前10時~午後4時
Rundle Park / Kadlitpina, East Terrace
1day pass $10 / 2days pass $15