• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【1月24日/スト初日から51日目】パリ公共交通機関の運行状況まとめ

守隨 亨延

守隨 亨延

フランス特派員

更新日
2020年1月24日
公開日
2020年1月24日
AD

昨年12月5日からフランスではゼネストが続き、パリの公共交通機関の運行状況は今週一時ほぼ通常に戻りましたが、再び乱れる予定です。本日発表された、パリを中心とした2020年1月24日の公共交通機関の運行情報をお伝えします。

地下鉄(メトロ)

当局の発表によると、1・7bis・14号線は通常運行、それ以外の路線は何らかの影響が出る予定です。運行路線でもデモ開催ルートに当たる場合、警察命令により一部で閉鎖駅があります。

■路線ごとの運行予定

1号線:終日通常運行

2号線:6:30〜9:30と16:30〜19:30は2便に1便、他は3便に1便の割合で運行

3号線:Pont de Levallois〜Opéraは6:30〜9:30と16:30〜19:30を3便に1便の割合で運行、他は運休

3bis号線:6:30〜19:30は2便に1便の割合で運行、他は運休

4号線:6:30〜9:30と16:30〜19:30は2便に1便、9:30〜16:30は3便に1便の割合で運行、他は運休

5号線:5:30〜11:00と14:00〜21:00は3便に1便の割合で運行、他は運休

6号線:5:30〜10:30と15:30〜20:00は4便に1便の割合で運行、他は運休

7号線:5:30〜終電は2便に1便の割合で運行

7bis号線:終日通常運行

8号線:6:30〜9:30と16:30〜19:30は3便に1便、他は4便に1便の割合で運行

9号線:5:30〜終電は3便に2便の割合で運行

10号線:4便に3便の割合で終日通常運行

11号線:5:30〜終電は3便に2便の割合で運行

12号線:6:30〜10:30と15:30〜21:30は2便に1便、他は運休

13号線:St Denis Université〜Durocは5:30〜20:00を4便に1便、他は運休

14号線:終日通常運行

■路線は運行するが閉鎖予定の地下鉄駅

Concorde(1・12号線:10:30〜閉鎖)

Champs Elysées Clemenceau(1号線:12:00〜閉鎖)

Franklin D. Roosevelt(1・9・13号線:12:00〜閉鎖)

George V(1号線:12:00〜閉鎖)

Charles de Gaulle- Etoile(1・2・6号線:12:00〜閉鎖)

Argentine(1号線)

Pigalle(2・12号線)

Barbés-Rochechouart(2・4号線)

Jaurés(2・5号線)

Gare de l'Est(4・5・7号線)

Marcadet Poissonniers(4・12号線)

Réaumur Sébastopol(4号線)

Montparnasse Bienvenue(4・6・12・13号線)

Oberkampf(5・9号線)

porte de Choisy(7号線)

Palais Royal Musée du Louvre(7号線:12:00〜閉鎖)

Solférino(12号線:12:00〜閉鎖)

Assemblée Nationale(12号線:12:00〜閉鎖)

RER A〜C線とオルリーヴァル

A線:減便して終日運行

– パリ郊外西部→同東部Boissy Saint-LégerまたはMarne la Vallée Chessy(ディズニーランド・リゾート・パリ最寄り駅)方面の時刻表はトランシリアン公式サイトに掲載

– パリ郊外東部→同西部PoissyおよびCergy le HautまたはSt-Germain en Laye方面の時刻表はトランシリアン公式サイトに掲載

B線:減便して終日運行、パリ北駅以北シャルル・ド・ゴール空港方面とパリ北駅以南の相互乗り入れは維持

– シャルル・ド・ゴール空港→パリ北駅(Paris Nord)の時刻表はトランシリアン公式サイトに掲載

– パリ北駅(Paris Nord)→シャルル・ド・ゴール空港の時刻表はトランシリアン公式サイトに掲載

C線:3便に2便の割合で終日運行

– 時刻表はトランシリアンの公式サイトを参照

オルリーヴァル(RER B線Antony〜オルリー空港):終日通常運行

トラム

1号線:終日ほとんど通常運行

2号線:終日通常運行

3a号線:終日通常運行

3b号線:5:30〜11:00は4便に3便の割合で運行、11:00〜15:30は運休、15:30〜21:00は3便に2便、21:00〜終電は5便に4便の割合で運行

5号線:終日通常運行

6号線:終日通常運行

7号線:終日通常運行

8号線:終日通常運行

バス

パリ市内および近郊バス(RATP管轄):4便に3便の割合で終日運行

ロワシーバス:終日ほとんど通常運行

ル・ビュス・ディレクト:終日通常運行

オルリーバス:4便に3便の割合で終日運行

マジカルシャトル:終日通常運行

オープンツアー(RATP運営):公式サイトの運行情報を参照

パリ・ボーヴェ空港バス:公式サイトを参照

国内長距離路線(TGVなど)、ユーロスター、タリス

TGV INOUI:終日ほとんど通常運行

OUIGO:終日ほとんど通常運行

Transilien:遅れや減便の可能性

Intercités:遅れや減便の可能性

TER:遅れや減便の可能性

– TGVなどSNCFの路線の運行詳細はSNCF公式サイトの運行情報を参照

ユーロスター:終日通常運行

タリス:下記を参照

– タリス公式サイトにて現時点で確定している分の運行状況一覧が出ています。各日のリンク先の「Train cancelled」と表示されているのが運休する便です。

各交通機関の詳細など

運行情報については前日夕方に当局から発表され、それを元に書いていますが、その後、運行状況が変更になる可能性があります。併せてRATP公式サイトトランシリアン公式サイトSNCF公式サイトでの照らし合わせをおすすめします。詳細な運行状況や返金手続きについては、各事業者でないと分かりかねるケースがありますので、詳細は各社に直接お問い合わせください。

過去に地球の歩き方ポータルサイト上に書いた項目別の記事もご参照ください。

■切符の買い方や乗り方

■スリなどの注意点

■デモについての注意点

■セーヌ川クルーズもおすすめ

トップへ戻る

TOP