キーワードで検索
カトマンドゥやパタン旧市街、バクタプルに多く住むネワール族にとって縁起の良い食べ物、ヨマリ。
和菓子にも似ていて、時々食べたくなるのですが、寒かった先日、ああホカホカのヨマリが食べたいと何気なくつぶやいた私の言葉をネワール族のスタッフが聞いていて、お祭りでもなんでもないのに作って持ってきてくれました。
米粉の皮の中に餡を入れて蒸す、和菓子に似た食べ物。
餡は2種類。黒餡と白餡があり、黒餡は黒砂糖ベースで胡麻・ココナッツ・カルダモン・クローブなどが入り、甘いながらもさわやかな後味です。、白餡は牛乳を煮詰めて作る甘乳蘇が入ります。
黒餡の方を半分に割ったら、昔祖父母の家(宮崎県都城)で食べた柚餅子(ゆべし)に似た香りがして懐かしくなりました。味噌も柚子も入ってないのに、不思議ですが。
見た目も味も、日本の地方の郷土料理にあっても違和感ないかもなあ、なんて思いながら、いつも頂いています。