• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【雪崩のリスクあり】アンナプルナベースキャンプトレッキング

春日山 紀子

春日山 紀子

ネパール特派員

更新日
2020年2月17日
公開日
2020年2月17日
AD

2020年1月17日にアンナプルナベースキャンプ(ABC)トレッキングルートのデウラリ(約3200m)周辺で大きな雪崩があり、7名が行方不明となって事実上入山禁止となってから約1ヵ月。

関連記事:

しばらくはチョムロンより先入山禁止となり、そののち入山禁止は解除されたもののバンブーあたりまでしか行くことができていませんでしたが、2020年2月16日付ネパールトレッキング協会(TAAN)からの連絡によると、ABCまでのルートは再開したとのことで、すでにABCまで到達したトレッカーもいるとのことです。

しかし2月17日から天気が崩れ、2月21・22日には降雪の予報も出ているため、引き続き十分注意するように、とのこと。

地形上、ABCコースではこの時期雪崩が発生しやすくなりますので、リスクは大きいです。私のトレッキング会社でもABCコースの東側に平行に延び、地形上雪崩の影響を受けにくいマルディヒマールベースキャンプ方面へ行くコースに変更し手配しなおしています。

ABCトレッキングをご計画の方は、十分ご注意ください。

トップへ戻る

TOP