キーワードで検索
世界的に猛威を振るう新型コロナウイルスの影響は、残念ながら福島県にも及んでいます。
発生数は、本記事の執筆時点(2020年4月10日)で36例。
緊急事態宣言の対象でこそないものの、然るべき対応が求められています。
〈福島県公式ウェブサイトの新型コロナウイルス発生状況〉
〈新型コロナウイルス感染症関連(YouTube)〉
*
そういった昨今の状況を鑑み不要不急の外出を控えることとしましたので、これまでの記事とはやや趣向を変え(来シーズン以降の参考となることを祈念して)当分の間、過去画像の中からピックアップしていきたいと思います。
最新情報ではないことを予めご了承いただききたく、また併せて福島県の現況にご理解を賜りますようお願い申し上げます。
*
第一弾は、福島県を代表する桜スポットである三春町の滝桜をご紹介いたします。
国指定の天然記念物で、樹齢は1000年超!
日本三大桜のひとつにも数えられる紅枝垂桜です。
その枝ぶりが滝のように見えることから名づけられたとされています。
新型コロナウイルスの影響で残念ながら2020年の今年の観桜はできませんが、国内屈指の桜スポットの魅力が少しでも伝われば幸いです。
通常の開花期は、ライトアップも行われています。
ちなみに三春の町名は、春に3つの花(梅・桜・桃)が一時に咲き誇ることに由来しています。