キーワードで検索
Ciao a tutti!
皆さん、こんにちは!
さて、今日はパスクエッタPasquetta(イースターマンデー)復活祭の翌日の月曜日で祝日になります。
といってもイタリア全土は都市封鎖(ロックダウン)や外出規制になってから早1ヵ月になりますで家にひきこもりっきり。毎年復活祭はお天気が若干悪かったのに、2020年の今年はどうしてか皮肉にもとてもいい天気になり、普通ならナポリっ子はさっそく海へ行き日焼けに行きたそうな気候、しかしながら警察が空からヘリコプターやドローンあるいは道路の至ることろにいてパトロールをしているため、まれにずるい人もいますが、結局捕まって罰金刑を受けている状態です。
そんななか、今日は昨日の残りのラグーのお肉などを食べましたが、復活祭のために準備したパスタ・アル・フォルノPasta al fornoをご紹介します!
ナポリ風のラグーソース作りは夫がしてくれました!
牛肉と玉ねぎ、生ソーセージ(豚でもよし)、バジルが入っています。玉ねぎの切り方が私より正確でタジタジ。
白ワインを入れ、さらに煮込みます。
トマトソースを入れ、さらに弱火でコトコト6時間ほど煮込みます。
今回使ったトマトソースはマイブームのムッテイ、ぺッテイです!(名前は似ていますが製造会社は違います)
小さな牛肉団子も準備します。
肉団子を揚げていきます。
パスタはパスタ・アル・フォルノに最適なデ・チェッコからスペシャル限定版リガトーニ・ナポレターニの太目のショートパスタにしました!
パスタをアルデンテに茹で上げたら、ソースと生クリーム(リコッタチーズでもよし)で混ぜます。
こちらはパルメザンチーズと水牛モッツアレラチーズ、プロヴォラチーズ、フィオルディラッテチーズと4種類のチーズを入れていきます。
バターをオーブン焼き用の容器の下に塗ってから、ラグーソースとパスタ、4種類のチーズ、肉団子を交互に重ねていきます。
チーズ入れ過ぎかしら!?
オーブンで180度30分焼いたらでき上がり。
ボリューム満点でおいしくいただきました!
これは卵の形をした巨大チョコレートとコロンバ(鳩の形をしたお菓子)こちらもパスクアでは必ず食べられます。
こちらがコロンバ!(イタリア語で鳩の意味)
とにかくお菓子屋さんやバールなどは休業中なため、今回はスーパーで購入しました!
こちらもパスクアでは定番のトルタ、パスティエーラPastieraです。
夫が4月6日に誕生日だったためパスティエーラを買ってきたのですが、ほとんど食べてしまったのでパスクアのときにはすでにこの量しか残っていませんでした。笑
いかがでしたでしょうか!?
都市封鎖(ロックダウン)、外出規制のこの時期、唯一の楽しみが家でおいしいものを食べること!
ただし食べ過ぎないように量より質を心がけて体調を整え、家にひきこもっていようと思います!!!
もうしばらくの辛抱だといいですね!!!
ピッパ