キーワードで検索
Tere!(エストニア語で、こんにちはの意)
今日はスーパーで見かけた和菓子の話です。
先日、「SUSHI mix」というお菓子を見つけたのです。三つ葉というメーカーの。
「んー? なんじゃこりゃ! 見た目は普通のおかき。でも、でももしかしたらお寿司がミックスされた味のおかきかもしれない!!! 新しい味を体験できるかもしれない!」と思うといてもたってもいられず、即購入!(……こういうときって本当に大人になってよかった!って思いません? 思いますよね! ビバ衝動買い!!!)
そんでもって、おやつの時間だとかここはスーパーのエントランス前のベンチだとか気にせず、即お口へ「SUSHI mix」をゴー(カモン?)!
……いやー、ネットで味や香りをお届けできる日はいつ来るんでしょうね……私の語彙力で味の説明をするっていうのはやっぱり難しいですね……まあ強いて言えば日本で売っているおかきと同じ味でした。海苔と酢飯と生魚が渾然一体となって焼き上がった味はまったくしませんでした。いやでももしかしたらちょっとするかもしれないのでもしよかったら買って食べてみてください。いや買わなくてもいいかも。商品名に釣られただけかも。いや、いや、いやw でもまあやっぱり私は買って食べてみてよかったのでよかったらどうぞ!
で、この三つ葉というメーカーからは3種類のフレーバーが出てまして、ひとつはこの「SUSHI mix」、もうひとつは「WASABI mix」でした。じゃあ残りひとつはなんだと思います?
「Thai chilli」でした。タイかー! 私は「Japanese curry」だと思ったのになあ。残念!
またスーパーでの探検報告をしたいと思います☆★