• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

2020年も始まったタイ・セブンイレブンのシールスタンプ〈使用期限は12月15日迄〉※追記有

Taeko

Taeko

タイ特派員

更新日
2020年8月12日
公開日
2020年8月12日
AD

2020年8月12日作成、9月24日更新。

皆さま、サワディーカー。

2018年と2019年、本ブログ内で紹介してきましたが、今年(2020年)も、タイのコンビニ「セブンイレブン」で、現金としても利用できるシールスタンプ(タイ語ではแสตมป์:サテム)の配布が始まっています。私は、毎年、シールスタンプを現金として使用していましたが、今年は、ディズニーキャラクターを用いた商品で、中でも長さ調節のできそうなマスクにとても興味があるので、商品との交換に挑戦したいと思っています。

・2018年に書いた記事「タイのコンビニ「セブンイレブン」で配布中のシールの使い方 ~現金としても使用可!」はこちら

・2019年に書いた記事「2019年も配布中!タイのセブンイレブンのシール(スタンプ)」は">こちら

2020年、タイ・セブンイレブンのシールスタンプと交換できる商品内容

2020年のシールスタンプで交換できる商品は、タイのセブンイレブンのウェブサイト(こちら)でご覧いただけます。※今年最初にウェブサイトで案内されている商品は9月23日迄(ただし、在庫のある限り)。24日以降は、別の商品との交換が始まります。最初に交換可能なマスクは、柄などを選べるのかは分かりませんが、私は白地のマスクがほしくてたまりません。マスクは新型コロナウイルス感染症予防、布バッグやかごは脱プラ、片づけに使える入れ物セットやクッションは在宅時間を意識した、まさに、今の時代らしい商品ですよね。

【追記】9月11日、商品交換に行ったところ、マスクの商品は全店舗在庫切れとのことでした。

シールスタンプは、セブンイレブンの商品を購入時、50バーツごとに1バーツ分もらえます。3バーツ分もらえる対象商品もあります。配布期間は2020年11月23日まで、使用期限は2020年12月15日までです。入手できた方は捨てたりせず、セブンイレブン店舗内で、1)現金として利用、2)商品との交換、3)タンブン(徳を積む行為、善行)のいずれかの方法で、ぜひ活用してくださいね。集めている人に差し上げても喜ばれると思います。

なお、タイのセブンイレブンで購入できる商品について、一部を、以下記事内で紹介しています。

現在もなお、世界各地で新型コロナウイルスが猛威をふるっており、日本などからタイへの観光旅行はまだ難しい状況が続いていますが、キャンペーン期間中、タイ訪問の機会のある方の参考になれば幸いです。それでは皆さま、サワディーカー。

【タイのセブンイレブンのホームページ https://www.7eleven.co.th/

トップへ戻る

TOP