キーワードで検索
こんにちは! フロリダ州オーランド在住のHarumiです。
今年2020年6月〜7月に日本へ帰国の予定がありましたがフライトの変更があり、状況も状況だったのでそのままキャンセルにしました。
その頃、娘のブラジルの旅券の更新をするつもりだったのですが、そちらも感染症の影響で予定よりもずっと時間がかかりいったん帰国を見送ることに。
それから間もなくアメリカや日本での経済再開や各方面の状況を見て、この10月に帰国することに決めていました。
ところがフライトの1週間前になって予定していたフライトが行きも帰りもすべて変更され、その内容もひどいものでした。
25日にオーランドを出発しカナダのモントリオールで3日間の乗り継ぎ時間。
3時間ではないです、3日間です。
そして復路は日本出発が19日、経由地のモントリオールからの便が18日……時系列的に不可能です。
すぐに航空券を購入した旅行会社に連絡を試みるも直接つながらず、折返しの電話を予約する、という形でしかコミュニケーションが取れませんでした。
そこで航空会社(エアカナダ)へ直接問い合わせをすると変更可能な便を調べてくれましたが、結局変更自体は旅行会社でないとできない、と言われました。
そして翌日いざ旅行会社と話しをすると「変更には航空会社の許可がいる」などと言われ、何も解決しないまま再度エアカナダへ電話。
するとやはり「フライトの72時間前までは航空券を購入した旅行会社でないと変更はできない」とのこと。また"折返し電話"を予約し旅行会社と話しをすると「変更可能な便はない」や「提携会社(この場合ユナイテッド)の便に変更できるかわからない」など明らかに知識不足な対応でした。
幸いエアカナダ側が直接提案してくれた便名をすべて記録していたのでこちらからそれを伝え、フライト変更のリクエストを依頼しました。すると「72時間以内に回答のメールが届きます」ということでした。
ところが72時間経ってもそんなメールは届かず、再度連絡を取ると今度は「緊急のリクエスト、と付け加えておくのでまた24時間待ってください」と言われました。
それでも翌日に連絡は来ず、再度連絡すると今度は「48時間以内にメールが届きます」と。
その48時間が経過したのがちょうどフライトの3日前だったので旅行会社ではなくエアカナダに直接電話をしました。3日前になればエアカナダの方で変更を行ってもらえる、という話でしたので。
ところがそうそうスムーズにはいきません。
「航空券の変更は購入した旅行会社でしてください。連絡を取ってみてください」
予測はしていましたが、本当に対応する人間が変わるだけでこうも話しが通じなくなるですね。
そう言われても私は旅行会社に対して不信感しかなかったので食い下がると「確認します」と言って10分。
電話に戻ってくると彼女はすみませんの一言も言わずに「問題なく変更できるようです」と。
もうとにかく早く航空券を確定させたかったので文句のひとつも出ませんでした。
そのあとは、いともあっさりと変更ができたわけですが、フライトの内容はなかなか大変なものです。
アメリカ国内で1回の乗り換えがあり、その後バンクーバーへ。そこで16時間の待ち時間があります。
そのため出発も1日早める必要がありました。
元の航空券、そしてほかの航空会社だったら少ない乗り換え時間で行けるのですが……格安航空券で早い時期に購入している以上こういったリスクもともないます。
そして問題はこのフライト内容だけでなく16時間の乗り継ぎの過ごし方も「空港からは出られず、長時間の乗り継ぎ者が集まる場所があるから予約する必要がある」「ホテルに行かなければいけない」「感染症の症状がなければ空港内を自由に動き回れる」「24時間までなら空港内で過ごせる」など確認する相手によって違う情報を与えられ、乗り継ぎ時のスーツケースの受け取りの有無なども当日になってみないと正確なところはわからない、といった状況です。
実際のフライトの様子、空港の様子などをまた後日報告するつもりです。