• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ロックダウンにともなうパリ公共交通機関の減便まとめ【2020年11月18日〜】

守隨 亨延

守隨 亨延

フランス特派員

更新日
2020年11月18日
公開日
2020年11月18日
AD

本日2020年11月18日より、パリの公共交通機関がさらに減便運行となっています。出勤・帰宅時間帯のピーク時は通常通りの運行ですが、それ以外の日中、および夜間外出禁止が実施されている21:00以降は間引き運行されています。パリ交通公団(RATP)が発表した今後の外出制限下での運行状況をお伝えします。

なお、同11月17日までの状況は過去記事「パリ夜間外出禁止にともなう公共交通機関の減便まとめ【2020年10月28日〜11月17日】」に掲載しています。

地下鉄(メトロ)

■1・13・14号線除く全路線

– 5:30〜10:00および16:00〜21:00は通常通り運行。

– 上記以外の日中は通常の75%の割合、21:00以降は50%の割合で運行。

– 終電が1時間後ろ倒しになる週末ダイヤはなし。

■1・14号線

– 始発から終電までの営業時間は通常どおり。

– 21:00以降は順次2本に1本の割合で減便して運行。

– 終電が1時間後ろ倒しになる週末ダイヤはなし。

■13号線

– 始発から終電までの営業時間は通常どおり。

– 20:00〜21:00は増便して運行。

– 21:00以降は順次2本に1本の割合で減便して運行。

– 終電が1時間後ろ倒しになる週末ダイヤはなし。

RER

■A線

– 21:00までは現状のダイヤを維持(RER A線の時刻表)。

– 21:00以降は、各支線30分に1本の割合。

– Vincennes駅とLa Défense駅間は15分に1本の割合で運行。

– 10月26日〜11月27日の平日22:20以降は、SartrouvilleとPoissy間が不通となり代替バス輸送。

■B線

– 21:00までは現状のダイヤを維持(RER B線の時刻表)。

– 21:00以降は、支線ごとに変則的に減便されるため、詳細は上記時刻表を参照。

トラム

– 病院沿線の路線は通常通り運行。

– 上記外の路線は状況に応じて変化

バス

– 病院沿線の路線は通常通り運行。

– 上記外の路線は状況に応じて変化。

トップへ戻る

TOP