キーワードで検索
全国的にも、数えるほどしかないラウンドアバウト(環状交差点)
まだ経験したことない方も多いと思います
そのラウンドアバウトが軽井沢にはふたつあります。
旧軽井沢の六本辻と国道18号バイパスの借宿
先日、六本辻のラウンドアバウトで逆走している県外ナンバーの方を見かけたので、ラウンドアバウト未経験の方にも安全に走れるように、走行方法を紹介させていただきます
六本辻ですが環道(真ん中の丸い道路)から6本の道が出ています
その中で一番交通量の多い幅員の広い道が「離山線」ですが、六本辻の手前になると
この看板が出てきます
ほかの幅員の狭い道からですとこんな感じ
少しわかりにくいかもしれません
一番下の矢印の丸がラウンドアバウトのマークです
ラウンドアバウトでは環道が優先になります
環道に入る前の横断歩道前で一時停止して、環道の車が来ないタイミングで気をつけて進入してください
そして環道の中は一方通行になりますので
必ず 左折 してください。
左折です!(大事なので2回言いました)
すぐ右の道に入りたいとしても、左からグルっと回ってください
それから環道から外の道に出るときは必ずウインカーを出して左折してください
これでラウンドアバウト未経験の方も大丈夫です!(きっと)
急にラウンドアバウトが出てくるとドキドキしてしまいますので、少しでも不安のある方は、場所を事前にチェックしてから軽井沢にいらしてくださいね