キーワードで検索
こんにちは。東伯郡琴浦・鳥取特派員「miumiu」です。
新型コロナウイルス感染症の感染者ゼロが続く鳥取県ですがまだまだは油断できません。
また、感染拡大の恐れもありますので「ぜひ来てください!!」と大きく言えません。新型コロナウイルス感染症が収束して鳥取県に訪れるときに立ち寄ってもらえたらいいなぁ的な場所を紹介します。
. . 改行と半角スペース. . .
「別れ地蔵」から大山町(だいせんちょう)にある「大山ナショナルパークセンター」でお手洗い休憩をしてスッキリしたら「KOMOREBITO SUNSET CAFE」1階にある大山観光案内所で情報収集をしたら大山栄華の歴史の象徴「大山寺」へ向かい参拝を終えたら次の目的地への時間が近づいてきたけぇ御幸参道本通りを歩きながら目的地へ向かいます。時間的に足早になるけど皆さんついて来てごしないよ!!
(どちらに行く?道路の分岐点で皆を見守る赤い頭巾のお地蔵さん「別れ地蔵」記事)
(大山(だいせん)登山やレジャーの拠点といえばココ!!「大山ナショナルパークセンター」記事)
(「KOMOREBITO SUNSET CAFE」1階大山(だいせん)町観光案内所で情報収集したらGO!!記事)
(約1300年前に開山し修験道の修行道場として栄えた「大山寺」を参拝記事)
. . 改行と半角スペース. . .
「大山寺」の麓にある「いっぷく処 天狗茶屋」https://www.san-raku.jp/cafe-b.html
なんでも、ヴィーガンバーガーが食べられるらしいんですよ。ほかにも軽食があり、「ご注文いただいてから作るため提供まで少々お待ちいただく場合がありますのでご理解くださいませ」とのことでした。
また、手紙好きっ子さんにはたまらない"お手紙セット"があるらしく、ポストカード1枚(切手ちき)+ドリンク1杯ほか切手なしや切手つきドリンクなしなどがあります。旅先から大切な家族や友達へお便りしませんか?!
「大山寺宝物館霊宝閣」http://daisenji.jp/
「大山寺」の貴重な宝物が収められており建立以来の歴史、白鳳期の観世音菩薩像鉄製厨子などの仏教美術を見ることができます。「大山寺」参拝志納金(300円)に入館料が含まれていて4~11月の開館です。
創業250年「とやま旅館」で見かけた「上豆腐屋跡」の標記。ちなみに「とやま旅館」は、江戸時代初期より上豆腐屋として大山で豆腐づくりを許された老舗でこちらで作られる豆腐の賞味期限が6時間と驚き!!
「大山寺」に向かう途中、見かけてごっつい気になっとった「大山参道市場」に入りましょう。
なんでも、日本のアウトドア総合メーカー「モンベル」が手がける山の駅「大山参道市場」では、モンベル商品をはじめ大山周辺の特産品とおみやげ物が並べられ、はじめ焼きたてパンやおいしい珈琲が楽しめますよ~。
また、「ベーカリーカフェSANDO」が併設されていてオサレな感じ。
また、新型コロナウイルス感染症が落ち着き鳥取県にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
****************************
「大山参道市場」
・住所: 鳥取県西伯郡大山町大山23-1
・営業: 10:00~18:00(4月27日~11月4日の土日祝は、7:00~18:00)
・連絡先: 大山参道市場(0859)52-6020
****************************