• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

2021年香港インディペンデント映画祭が大阪、京都、名古屋で開催

武田 信晃

武田 信晃

香港特派員

更新日
2021年6月21日
公開日
2021年6月21日
AD

香港は映画の町ですが「2021年香港インディペンデント映画祭」が2021年6月19日(土)~25日(金)に大阪シネ・ヌーヴォ、2021年6月25日(金)~7月8日(金)に京都出町座、2021年7月中旬より名古屋シネマスコーレの3ヵ所で開催されます。この映画祭は2017年に東京、名古屋、大阪で開催され、好評のうちに幕を閉じています。今回は民主化運動を中心にサスペンス、同性愛、恋愛など18作品(長編5作品、短編13作品)が上映されます。(写真提供:大福)

逆向誘拐

一部を紹介すると『逆向誘拐(Nap ping Kid)』は『点対点』を製作したアモス・ウィー監督の長編映画2作目で、原作は2013年台湾の島田荘司推理小説大賞を受賞しています。サスペンス映画の形を借りて、若者が上の世代に対する絶望と反乱をエンタテインメント的に描かれています。

『對倒(Tete Beche)』(邦題:逆さま)は、雨傘運動の影響を受けたある家族、父はベテランの新聞記者、息子は警察、娘はデモ参加者の矛盾、対立と、崩壊の過程を2014年から2017年までの長いスパンでていねいにリアリズム的に描き出しています。

『看見你便想念你(I miss you, when I see you)』(邦題:あなたを思う)は、ある同性愛者カップルが時代に翻弄されながら、お互いの愛を確かめ合うプロセスを感情豊かに描いています。『檸檬、牛奶(Lemon Milk)』(邦題:レモン、牛乳)は、未来の香港である若い女性が保険会社の入社テストを受ける。限られた時間のなか、顧客の問題を解決しなければならないが……。

レモン、牛乳

大阪では各回、監督によるオンライントークイベントを行うそうです。いろいろな意味で香港を知りたい人は見る価値がある映画ばかりだと思います。

トップへ戻る

TOP