1月17日公開!香港のあの魔窟を再現したメガヒットアクション映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』
2025.1.6
キーワードで検索
香港の歩き方
アジアと西洋の文化が交わる香港は、特有のエネルギーをもっている。ヴィクトリア湾に広がる壮大な景色、近未来的なアートスポット、そして歴史と現代が融合した町並み、どこを訪れても感動するはず。観光スポットが密集しており、効率よく見どころを回れるのも魅力。息をのむような絶景から文化的な体験まで、香港を存分に楽しみ尽くそう。
香港といえばやはりグルメ。特に点心は外せない香港グルメの代表格だ。点心は、小皿料理として提供される蒸し物、焼き物、揚げ物など多彩な料理の総称。尖沙咀(チムシャツォイ)や旺角(ウォンコッ)の町には点心専門店が軒を連ねているので、手軽に楽しむことができる。なかでも、蒸し餃子やシュウマイ、チャーシュー包(肉まん)は定番。地元の人々が集うレストランで、トロトロに煮込まれたチャーシューや熱々の小籠包(シウロンバーウ)を食べたら、点心の多彩な味わいに心躍ること間違いなし。朝食やランチに立ち寄るなら、ローカルの食堂が気軽でおすすめ。
九龍のウォーターフロントに誕生した西九文化區(西九龍文化地区)は、現代アートと文化の中心地。M+はアジア初の視覚文化ミュージアムであり、ビジュアルアート、建築、映像、デザインなど多彩なコレクションが展示されている。香港故宮文化博物館には、北京の故宮博物院から貸し出された貴重な芸術品や宝物が展示されており、見応え十分だ。周辺には芝生広場や遊歩道が整備され、カフェやレストランも点在しているので、アートを鑑賞した後は絵画のように美しい景色を堪能しよう。
ショッピング天国としても有名な香港。中環や尖沙咀には、高級ブランドやデザイナーショップから、ローカルの露店やマーケットまで、ショッピングスポットが充実。尖沙咀には超高級ショッピングモール「K11 ミュシーア」があり、アートやデザインにこだわった建物内で買い物が楽しめる。女人街(ノイヤンガイ)やスタンレー・プラザでは、香港ならではの雑貨や衣類、手作りアクセサリーがリーズナブルな価格で購入できる。モダンなショッピングモールと昔ながらの市場を一度に楽しめるのが香港の魅力だ。
急速な発展を遂げている香港だが、伝統文化もしっかりと受け継がれており、香港ならではの風情も感じられる。その代表的なエリアが上環(ションワン)だ。この地区は、古きよき香港を体験できる場所として人気。漢方薬店や乾物市場が並び、どこか懐かしい香りが漂う。文武廟(マンモウミウ)という由緒ある寺院もこの地域にある。ここには、文を司る文昌帝と、武を司る関羽が祀られており、学問や試験の成功を祈る人々から、ビジネスパーソンまで訪れる。旧正月前には花市が開かれ、縁起のよい花などが売られるので、時期が合えばぜひ足を運びたい。
中心部に広がる超高層ビル群から少し郊外に足を延ばせば、壮大な山々や海岸線を楽しむことができる。なかでも香港のシンボル的な観光地ヴィクトリア・ピークからは、対岸の九龍半島まで美しい景色を見ることができる。夕暮れ時に訪ねれば、太陽が沈む瞬間のグラデーションとともに、ネオンが灯る夜景を楽しめる。ショッピングやレストランも充実しており、観光後の休憩や食事にも便利だ。ハイキングコースも豊富で、「ドラゴンズ・バック」と呼ばれる全長約8.5kmの人気のハイキングコースも。比較的簡単に歩けるので、香港の南側に広がる海とビーチ、そして美しい島々を目に焼きつけてみよう。