キーワードで検索
こんにちは、長野です。
オンラインショッピングはもっぱらTokopedia派なのですが、少し前に友人にすすめられたのがiHerb。
わざわざアメリカからか~とか思って少し腰が重かったのですが、Takewaki Marinaさんの動画を見ていると、彼女がiHerbの紹介をしていて、おおお!
Youtubeで「アイハーブ」検索すると出てくる出てくる!
日本でもこんなにブームだったとは、すっかり乗り遅れた~
ということで、まずはYoutuberがおすすめしている商品が間違いないかなと思い注文してみました。
2回注文したのですが、なかなかこれいいです!!!
ということで皆さんにも紹介・おすすめします。
私が買った商品はあとで紹介しますが、iHerbのいいと思うポイント。
1. 品質いいオーガニック商品が多い
2. インドネシアで手に入りにくいものが手に入る
3. インドネシアで売っているものもあるがiHerbのほうが安いこともある
4. 関税手続きなど面倒な手続き一切なく自宅にちゃんと届く
5. 割引プロモが多い(初回25%引、アプリ購入で15%引、60ドル以上の買物で10%引)
6. 5kg以下でIDR 600.000以上の買い物、JNEを使えば送料無料!
こんな感じです。
一番心配していた関税の手続きなんですが、皆さんも経験ありますよね?
日本からEMSで物を送ってもらったらびっくりするぐらいの関税を請求されたり、
わざわざ郵便局に取りに行かないといけない、など。イライラしますよね。
iHerbは商品代金を支払う際に関税の計算が自動的にされ一緒に支払いを済ませるシステム。
これは本当にストレスなしでうれしいです。
iHerbにアカウントを作成する際にIDを提出しているので、おそらく関税手続きはiHerbのインドネシアオフィスがやってくれているのかなと。
さてさて、私が買った商品をダダっと紹介します。1回目は控えめにこんな感じ。
1回目はTakewaki Marinaさんの受け売りばっかですw
商品が多いので一つひとつ商品名や値段は割愛させていただきますね、すみません。
トータルでは買い物IDR 1.113.881、割引がIDR278.470、関税類IDR 233.615、最終の支払いはIDR 1.069.029でした! お得!!!
スナック菓子は10袋ぐらいのセットなので、箱入りですしかさばります。
が、このスナックおすすめです!!
ノンフライだし、プロテインも取れるし。私はアボカドのワカモレを作ってこのスナックと。
(アボカドのおすすめはまた次回紹介します)
1回目に写真忘れましたが、TeaTreeの歯磨き粉も買ってますね。
さて2回目。
トータルでは買い物IDR 1.921.485、割引がIDR457.560、関税類IDR 321.710、最終の支払いはIDR 1.785.638でした!
これはいろんな人がYoutubeでおすすめしている商品でよさそうなのをピックアップした感じ。
美容系も多いです、今回。
このビタミンはスーパーセール中で半額で購入できました!
スープの素買ってみました~ ビーガン&グルテンフリーですがチキン風味らしいw
前回の苺を買いたかったのに売り切れ~、イチジクにしてみましたがこれも当たり!
これはTakeuchi MarinaさんのYoutubeから。プロテインクッキー、糖質控えめ。
オーガニックのWhite Teaですね、100パック入り! 安かったです。
まだ試していないのもありますが、どれもけっこう当たりのものが多いのと、注文してから届くまでに10日ぐらいなんですが、この間が待ち遠しくて楽しかったりします。
これははまりすぎると危ないですw 私は月に1回~2回にしようと思います!
商品数がとにかく多くて、人気商品は売り切れていることも多いのですが新しい商品もどんどん入ってくるので楽しい!
iHerbはインドネシアや日本では買えないものもたくさんあって見てるだけでも楽しいです。
旅行にも日本にも帰国できないいまですから、オンラインで楽しみましょう~