キーワードで検索
こんにちは。ソウル2特派員のmineyです。
ソウルも少しずつ夏らしい気候になってきました。
夏の楽しみといえば、アイスクリーム!
ソウルも夏はけっこう暑いので、暑い日はおいしいアイスクリームを頬張りたくなります。
コロナ禍で非対面の店舗が増えていて、ソウルでは無人のアイスクリームショップがあちこちにでき、100種類以上のアイスクリームが選べます。
近所の無人アイスクリーム屋さんに行ってみました。
本当に誰もいません。
アイスクリームだけでなくお菓子や冷凍食品などもあり、深夜に小腹が空いたときに利用するのかなと思いました。
監視カメラで常に撮影されていて、会計用の機械があるのみ。
現金もカードも使える店が多いようです。
支払いは好きなアイスを選んで、商品のバーコードを読み取り、現金かカードを差し込むだけです。
私が選んだのはこちらの10種類。
ふたつのお店で韓国定番のアイスから韓国っぽい味、私が好きなチョコ&コーヒー系のアイスを選びました。
値段は10個買っても5000ウォン(500円ぐらい)というのがびっくりですよね。
ひとつ400〜600ウォン(数十円)ぐらいなので子供や大人までうれしい価格です。
その中から厳選して、韓国定番のアイスと韓国っぽい味のアイスを紹介します。
直訳すると「豚バー」です。1983年の亥年に発売され、韓国では豚年なので、社長さんが名づけたと言われています。
チョコ味のほかにイチゴ味もあります。
チョコクランチでコーティングされ、中にもチョコが入っています。
韓国料理にヌルンジと呼ばれるおこげにお湯を入れて食べるものがあるのですが、その味を生かしたアイスがヌルンジアイスです。
食べてみたのですが、本当にヌルンジの香ばしい味がして、中の黒蜜と合いました。
韓国産のお米を使っているそうですよ。
韓国でもよもぎ餅はよく食べられるお餅で、それをアイスにしたよもぎ餅アイスです。
アイスはよもぎ味で、小さくて白いお餅がぽつぽつと中に入っています。
あっさりとしていておいしかったです。
いまは海外渡航が難しい時期ですが、コロナが収まったら、ぜひソウルでお気に入りのアイスクリームを見つけてみてください。