• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ネパールの梨

春日山 紀子

春日山 紀子

ネパール特派員

更新日
2019年8月7日
公開日
2019年8月7日
AD

カトマンズに早くも梨の季節到来。ネパール語でナスパティ(नाशपाती)といいます。

一見、日本の幸水や豊水と同じに見えるネパールの梨。しかし、日本人が持つイメージとは裏腹に、こうやってローカルで売られるものは、甘みもみずみずしさも少なめです。

とても硬いのも多く、包丁が入らない程硬い梨を手にしてしまったことも、何度かあります。(包丁が入らない梨って、考えられます!?)

味はかなり野性的。ガシガシ噛みしめながら楽しむイメージ。日本のみずみずしい梨を想像するとがっかりしますが、別物と思って味わうと、なかなかおいしい!

出回る期間は短めです。この時期ネパールにいらっしゃる機会があれば、是非お試しください!

(余談ですが、中国産のみずみずしい梨も出回っています)

トップへ戻る

TOP