キーワードで検索
東ネパール丘陵部にある町、ヒレ Hile。
円筒状の容器に入れストローで飲むお酒「トンバ」が有名で、ヒレの中心部には、世界一大きなトゥンバの像があります。
台座には、この辺りに多くすむ、リンブー族やライ族の文化や習慣が描かれていてすてき。
シーソーのような脱穀機「ディキ」での脱穀風景とか↓
臼と杵に似たウルガルを使い、チウラ(干し米)用の米を潰す様子とか↓
踊りの様子とか↓
一度は訪れたい知られざる名所です。
〈東ネパール名物モニュメント〉
・・・
ここまでの道中や雰囲気が好きで、何度か足を運んでいます。以前訪れた時の様子:
トゥンバ好きの方は、キーホルダー型のカギもおみやげにいかがでしょう。
・・・
【カトマンドゥらのアクセス方法】
カトマンドゥ→ビラトナガルまで飛行機移動後、イタハリ→ダラン→ダンクタを経てさらに北上します。ビラトナガルからチャーター車で片道3時間ほど、乗り合いバスだと乗り継ぎの関係でその日に到着できればラッキー、といったところでしょうか。