• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

2021年9月、ワクチンパスポート導入後のエストニア

Chisato

Chisato

エストニア特派員

更新日
2021年9月10日
公開日
2021年9月10日
AD

Tere!(エストニア語で、こんにちはの意)

エストニアは8月26日から新型コロナウイルス対策の新ルールを導入しました(詳細は「2021年8月26日~新型コロナウイルス対策・新ルール導入(エストニア)」(https://tokuhain.arukikata.co.jp/tallinn/2021/08/2021826.html)。2週間が過ぎようとしています。

この新ルールはいわゆるワクチンパスポートの導入だったのですが、新型コロナウイルス陽性判明者の推移はいまのところ横ばいです。導入していなかったら状況が悪くなっていたかもしれないので、タイミングはよかったと感じています(個人の感覚です)。

さて実際、お店でのやりとりはどうなっているのかもう少し具体的に知りたいという問い合わせがあったので、とあるコーヒーショップに行ってまいりました。お店は日本でいうドトールなどのようなチェーン店で、協力いただいたお店の場所は、観光客の皆様が一番訪れるエストニア随一の観光エリア・世界遺産「旧市街」にあります。

このお店は店内飲食とテイクアウトの両方を担っており、注文をしにカウンターへ行くと「テイクアウトか店内飲食か?」を尋ねられます。店内飲食を希望するとワクチンパスポートの提示を求められます(テイクアウトの場合はワクチンパスポートの提示は不要ですので尋ねることはないそうです)。カウンターのところに設置されたアクリル板もどうぞご確認ください↓↓↓

カウンターのところには説明書きもあります。拡大したものはこちら(エストニア語で書かれていますがなんとなくわかりますね^_^)↓

何か気になることはありますか?と尋ねたら、何も気になってないとのことでした^_^ それはなにより!!!

早くコロナが収束しますように。またここでお会いしましょう!

(※ 今回のブログ掲載にあたり、店舗撮影許可をいただいております)

トップへ戻る

TOP