• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ヨセミテ・ハイシエラ(最終日、インディアンアーチ・トレール)

テッド@サンフランシスコ

テッド@サンフランシスコ

特派員

更新日
2021年9月10日
公開日
2021年9月10日
AD

ヨセミテ大好きのサンフランシスコ2特派員のテッドです。

今年2021年のLabor Dayの週末は友人たちと2泊3日のヨセミテ国立公園ハイキングを楽しんできました。最終日には訪問したヨセミテ国立公園にある岩でできた唯一のアーチ、インディアン・アーチへの短めのハイキングです。

デルタ株が猛威を振るい、いまだ旅行がままならない状況ですが、感染が収束したらぜひご自身の目で世界遺産のヨセミテの美しさを体験ください。

ヨセミテ・ハイシエラ訪問最終日は、ヨセミテ国立公園内を横断するタイオガロードからの往復13Kmのハイキングです。

トレールヘッド(TH)は、ポキュパインクリーク(Porcupine Creek)THにあります。ここからは、ヨセミテ渓谷の北にそびえるノースドーム(North Dome)に続いています。このトレールの変わったところは、THからトレールは下りが続きます。最後のところで登りがあってインディアンアーチに到着です。片道約5.5Kmです。

インデアンアーチは、自然の石(花崗岩)でできた20mほどのヨセミテ国立公園で唯一のアーチです。アーチの周りは足場がよくないのでご注意ください。

インディアンアーチの下からは、ヨセミテ渓谷の対岸にヨセミテのシンボルのハーフドームが手に取るように見えます。その左奥にはヨセミテの最高峰ライエル山(Mt Lyell,3997m)など4000m級の山々が見えています。

昼食を含めて3時間半のハイキングを終えて、楽しかったヨセミテの思い出を胸にサンフランシスコへの帰途につきました。

トップへ戻る

TOP