• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ネパールのヨモリ

春日山 紀子

春日山 紀子

ネパール特派員

更新日
2021年1月13日
公開日
2021年1月13日
AD

ネワール族のスタッフが持ってきてくれた手作りヨマリ。

米粉の生地に、黒糖(サカルसखर)とゴマやナッツ類などを混ぜた黒餡や、牛乳を煮詰めて作る「蘇」で作る白餡を包み蒸す、ネワール族にとって縁起の良い食べ物。

温め直してホカホカをいただきます。和菓子みたいで超美味なのです!

もともと、ネワール族にとって重要な儀式や祭の時に食べられていたものですが、ぷっくりしたかわいらしい形状がネワール族以外のネパール地元民にも人気で、ミタイパサル(ネパール菓子を扱う店)で扱われる他、最近では、スーパーの生菓コーナーや、ちょっとおしゃれめのカフェでも見かけます。

機会があれば是非お試しください。

かつての記事↓

ヨマリを作る様子↓

トップへ戻る

TOP