• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

牧場アイスのような本格的なおいしさ【ソウル牛乳アイスクリーム】

miney

miney

韓国特派員

更新日
2021年10月10日
公開日
2021年10月10日
AD

アニョハセヨ! ソウル2特派員のmineyです。

ソウルは10月に入っても半袖の日が多く、今年は汗ばむ秋でまだアイスがおいしい季節。
今年2021年3月に発売されたソウル牛乳のアイスクリームが気になり、購入して食べてみました。

ソウル牛乳とは

ソウルで牛乳といえば、この緑のパッケージのソウル牛乳。会社設立は1937年で80年以上の歴史を持つ、ソウル市民にはなじみの牛乳です。

ソウル牛乳アイスクリーム

ニュースなどで調べてみると、昨年474mLのソウル牛乳 アイスクリームを発売したところ、人気を得たため、今回ミニサイズを発売したそうです。
ミニサイズの味はミルク(白い牛乳)、コーヒー牛乳、チョコレート牛乳、サロンミルクティーの4種類。
GS25、CU、セブンイレブンなど韓国内のコンビニで購入できます。
私は1+1(1つ買うと1つおまけ)イベント期間に購入しましたが、コンビニではひとつ3800ウォン(2021年10月のレートで360円ほど)で売られていました。
100%韓国産牛乳を使用し、容量は100mLの小さいサイズです。

カロリーは155~175カロリーと罪悪感のない数字ですね。
ハングルがレトロ書体でレトロブームもあってか話題になっています。

開けてみると、小さいスプーンが入っていました。

外で食べるときは便利ですね。

では、ひとつひとつ味見をしてみます。

ミルク(白い牛乳)味

真っ白で食べてみると、牧場で食べるアイスクリームの味でした!

濃厚な牛乳の味と優しい甘さで幸せになれました。

コーヒー牛乳味

こちらも濃厚で、コーヒー牛乳そのままの味がアイスクリームになっています。
普通のコーヒーアイスとは別物で、ねっとりとおいしかったです。
コーヒー豆がブラジル産80%、コロンビア産20%というのにも納得。コーヒーの味が本物でした。

チョコレート牛乳味

ネーミングはチョコレート牛乳味ですが、深みのあるチョコレートの味でした。
オランダのカカオ粉末を使用しているので、本格派なのかなと。
コーヒーと合いそうなほど濃いめでデザートにぴったりです。

サロンミルクティー味

飲料として人気だったサロンミルクティーをアイスにしたものです。
ほかの3つのアイスクリームと比べたら、あっさりめですが、甘く優しいミルクティの味です。

牛乳屋さんのアイスということで、濃厚で非常においしく、ソウル牛乳の本気を感じました。
お子様はもちろん、大人のデザートとしても十分楽しめる本格派のアイスクリーム。
一度食べたら、リピートすること間違いなしです!
※コロナが収束し、渡航できる頃にぜひ食べてみてください。

トップへ戻る

TOP