• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ネパール各地で見られる名産モニュメント(マレクの魚編)

春日山 紀子

春日山 紀子

ネパール特派員

更新日
2022年1月22日
公開日
2022年1月22日
AD

ネパール各地で見られる、その土地の名産を模した像。

カトマンズからプリティビハイウェイを西に約80km、ポカラやチトワン方面往復時にも通るトリスリ川沿いの町マレクには、川魚がたくさん採れることから、魚のモニュメントが建てられています。

完成してからまだ一年くらいしか経っていないそう。

旅行者の方もよく利用される陸路沿いにありますので、近くを通ることがあれば是非気にしてみてください!

・・・

その土地の名産を模したモニュメント。ネパール各地にもたくさんあります。例えば、

▼東部ミャンルンには猫の像:

▼シドゥワにはカリフラワーの像:

▼ヒレにはトゥンバの像:

▼バサンタプルにはネパール国花ラリグラス(赤いシャクナゲ)の像:

▼ラスネにはニンニクの像:

▼中部タンセン(パルパ郡)には真鍮の水差しカルワの像:

▼チトワンやバルディアには野生動物の像:

・・・

ほかにも各地にこういう名物像が建てられています。各地訪問の際にはお見逃しなく!

トップへ戻る

TOP