キーワードで検索
アニョハセヨ! ソウル2特派員のmineyです。
週末、ソウルは桜が満開です。町を歩いていると、桜のピンクであふれています。やっとソウルに春が来たんだなぁと、長い長い冬が明けたんだなぁととても感慨深いです。
ソウルの桜スポットについてはニュース&レポートで書きましたので、参考にしてみてください。
ソウル東部にあるソウルオリニ大公園は1973年にオープンした50年近い歴史のある公園です。オリニとは韓国語で子供のことで子供向けの遊園地や動物園が園内にあります。子供だけでなく、大人も楽しめるほど広々と自然豊かなソウル市民に人気の公園です。ソウル市が運営しているので、入園が無料というのがありがたいです。
4月から音楽の噴水が稼働し始めました。土日祝日は10時から、平日は12時から2時間おきに音楽とともに噴水ショーが楽しめます。
奥に入ると、桜が満開でした。
韓国の桜はソメイヨシノが多く、薄いピンク色が心を穏やかにしてくれました。
ヘチというソウル市のキャラクターと一緒に撮れるフォトスポットがありました。
園内の中心部には動物園があります。人気のエリアなので、お子さん連れの家族でとても賑やかでした。
エサを一生懸命につかもうとするゾウや仲間で毛づくろいをしているマントヒヒなど多くの動物が間近で見られます。
動物園から正門へ向かう道は華やかなお花見ゾーンになっています。
モクレンと八角亭の雰囲気がちょうど合いますね。
歴史ある公園なので、桜の木が大きくとても華々しい感じがしました。まだ自由な渡航が難しいですが、コロナが収束したら、ぜひ訪れてみてください。