• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

春のナパ バレー満喫

テッド@サンフランシスコ

テッド@サンフランシスコ

特派員

更新日
2022年5月6日
公開日
2022年5月6日
AD

△Robert L StinvensonワイナリーのNapa Valley看板

連休中の5月2日、春のナパバレーを訪問してきました。

コロナ禍でナパのワイナリーのテイスティングの状況も大きく変わってきています。

それも含めてレポートします。

△OpusOneのEstateワイン畑の実をつけたばかりのCaberneSouvegnon

テイスティングが、今まではOpus Oneグラス1杯だけだったのが、変更になっています。すべて予約が必要です。

A. flight in our Courtyard $100/人

オリーブの古木の生えた中庭で、2種類のOpus OneとOvertureの3種類のワイン

B. Experience the Opus One Partners' Room $200/人

Estateブドウ園を見下ろす部屋の中で、ホストがワイン造り、Opus Oneの歴史などを説明し、季節の地元の食材によるカナッペと3種類のOpus Oneワインを楽しめます。

C. ワイン購入のみの訪問

ワイン購入のみの訪問も電話で事前予約必要ですが可能です。購入後、屋上からワイナリーの景色を楽しめます。

△Opus Oneワイナリーの屋上からの景色。中央に見えるのはRobert Moncaviワイナリー

今回は購入のみの訪問でした。ハイウェイからの入口で、電話((707) 944-9442)をかけて、予約を確認後ゲートを開けてもらって中に入ります。購入のあとは屋上のテラスの椅子でゆったりとした時間を過ごせました。

△Robert Modaviの像とワイナリーのファザード

ロバートモンダビワイナリーも、テイスティングのやり方が変わっていました。今まで可能だった予約なしのテイスティングはできなくなり、すべて予約が必要になっています。2名からで、1名での予約はできませんのでご注意ください。予約は上のこちらから行います。

A. To Kalon Reserve Tasting $125/人、75分、2名から

ワイナリーの周りのTo Kalonブドウ畑で採れたブドウを使ったワインのテイスティング

B. To Kalon Reserve Tasting $65/人、1時間、2名から、3名以上で同席するけれど飲まない人は$25/人

ホストの説明を聞きながら中庭で5種類のワインのテイスティング。2名以上。

ドライバーなどでワインを飲まずテイスティングに同席する場合、$25/人

△テイスティング受付にあるワインショップ

今まであったワインショップはクローズになって、テイスティングの受付の後ろにワインショップがつくられています。奥には2客の椅子があり、テイスティングに参加しない人は友達がテイスティングしている間時間を過ごすことができます。

△Sauvignon Blancブドウの実

ワイナリーの周りのブドウ畑(To Kalonワイン畑)にはSauvignon Blancのブドウが小さい実をつけていました。Caberne Souvegnonに比べると房の長さが短い感じです。

△Domaine Chandonワイナリーの中庭

最後にスパークリングワインのDomaine Chandonを訪問しました。

こちらは1名からのテイスティングが可能ですが、月曜日はお客が少ないためか、グラスで1杯ごとのテイスティングでした。ふたりでのシェアも可能です。

A. テイスティング 木曜から日曜、4種類スパークリングワインのフライト。$50/人

10時から16時まで。

2名以上の予約はこちらから

予約がなくても空きがあれば可能。

B. グラスごとのテイスティング 月曜日

△芝生の中庭の椅子に座ってゆったりとテイスティング

ワインショップは、規模を縮小していますが、毎日10:00から17:00まで営業中です。

△V Sattuiワイナリの中庭でランチ

■ワイナリーの中庭でランチ

Ht HelenaにあるV Sattuiワイナリーの中庭でランチ。デリで料理を買って中庭のピクニックテーブルでランチを楽しみました。

入口でテイスティングの料金支払いがありますが「Having Lundh」といって通過できます。デリの順番待ちのチケットをとって料理を選んでください。

本格的なイタリア料理でおいしいです。

ナパのワイナリーは、コロナ前は予約なしでテイスティングができるところがいくつかあったのですが、今はほぼすべてのワイナリーで事前予約が必要です。人気のワイナリーはすぐ満席になるので早めの予約をおすすめします。

テイスティングだけでなく、ナパバレーの雰囲気を感じていただけるので、一年を通して訪問はおすすめです。お気軽にお問い合わせください。

Robert Mondaviナパ発展の立役者

Domaine Chandonスパークリングワイン

Stag's Leap Wine Cellarsパリスの審判での赤ワイン優勝ワイナリー

Chateau Montelenaパリスの審判での白ワイン優勝ワイナリー

Gergich Hills Etateパリスの審判での白ワイン優勝のワイン杜氏が作ったワイナリー

トップへ戻る

TOP