キーワードで検索
アテネは博物館・美術館・史跡の宝庫。滞在中に訪ねない手はありませんよね!
最も有名なアクロポリスやゼウス神殿から、考古学博物館、アクロポリス博物館、ビザンチン&クリスチャン博物館、国立美術館などなど。アテネだけで約80ものミュージアムや史跡があります。
なかには考古学者ハインリッヒ・シュリーマン(トロイ遺跡を発掘した人)の屋敷が今は貨幣博物館になっているものや、B&M・セオカラキス財団美術館のように小規模なものまで、じつにバラエティ豊富!
もちろん各施設に入るには、普段は入場料がかかります。料金はそれぞれ差異があり平均€6~12、アクロポリスは別格で4月から10月は€20・11月から3月は半額€10(2022年5月現在)。
でもギリシャには博物館や美術館が入場無料になる日が制定されているので、その日を選べばアクロポリスですらタダで入れるんですよ! その日程などを以下に挙げておきます。
3月6日:メリナ・メルク―リ記念日
4月18日:国際文化遺産の日
5月18日:国際博物館の日
9月最終の土日:ヨーロッパ文化遺産の日
10月28日:ギリシャ参戦記念日(オヒ・デー)
11月~3月の第一日曜日
もしアテネ滞在中に上記の日があったら、絶好のチャンス! アクロポリスの丘は半日かかると思いますが、屋内ミュージアムだけなら1日で2つ、3つ制覇できそう。
古代ギリシャの遺跡からモダンアートの美術館まで、たっぷり堪能してくださいね♪