キーワードで検索
アニョハセヨ! ソウル2特派員のmineyです。
ソウルは先週から豪雨が続き、大きな被害を受けた地域がありました。今週も雨の日が続きますので、大きな被害がないことを祈るばかりです。さて、8月6日にソウルの中心部にある光化門広場がリニューアルしました。どのように変わったのか、ちょっと訪ねてみました。
光化門広場(クァンファムンクァンジャン・광화문광장)は、光化門(景福宮の城門)の前にある大きな広場のことを言います。世宗大路という広い道路の真ん中にある光化門広場。2009年8月にオープンしましたが、13年後の今年2022年8月、その西側の道路を公園にし、さらに広くなりました。
緑いっぱいの憩いの場所になっています。紫陽花やムクゲの花が咲いていました。
時間によって噴水が出ますが、私が行ったときは出ていませんでした。
あちこちにベンチがあるので、観光に疲れたときにちょっと休憩できそうです。
8月15日は日本では終戦記念日ですが、韓国は日本の統治から解放されたことを記念する光復節という祝日です。今年で77年、ソウル市立交響楽団による記念コンサートの準備をしていました。
以前よりかなり幅が広くなったので、コンサートやイベントにさらに盛り上がる場所となりそうです。