キーワードで検索
アニョハセヨ!ソウル2特派員のmineyです。
ソウルは今まさに紅葉シーズンです。街を歩いていると、紅葉の赤、銀杏の黄色の葉がとてもキラキラしています。ソウル市内ではどの公園でも紅葉が楽しめます。今年は広津区のソウルオリニ大公園へ行ってきました。
ソウルの東側にあるソウルオリニ大公園。オリニとは子供という意味で、1973年5月5日の韓国の子供の日に開園しました。それ以来、子供だけでなく大人も楽しめる公園として親しまれています。最寄り駅は地下鉄7号線 オリニ大公園駅1番出口すぐのところにあります。ソウル市が運営しているので、入園料は無料です。
入ってまっすぐ進むと噴水があり、4月~10月まで1日に7回、噴水ショーがあります。
ソウルオリニ大公園は大きく3つに分かれていて、動物ゾーン、植物ゾーン、遊園地ゾーンがあります。動物ゾーンはゾウやヒョウなど大きな動物からミーアキャット、フェネックなど可愛い小動物など70種類の動物がいます。
植物ゾーンには植物園、遊園地ゾーンにはドロップタワーやミニコースター、メリーゴーランドなどのアトラクションがあり、一日楽しめます。
2022年のソウルオリニ大公園の紅葉はこんな感じでした。
百日草の花畑にフォトスポット。写真を撮りながら、紅葉が楽しめる場所が多かったです。
遊園地エリアの方には銀杏並木、動物エリアの近くにも銀杏がキラキラと黄色い葉に色付いていました。紅葉を楽しみながら、動物、植物などを見ることもできるので満足度の高い場所です。