キーワードで検索
職人ものがたりで展開する工芸品とのコラボ第五弾。石州和紙や加賀水引などの特徴を生かしたアフタヌーンティーが楽しめます。香り豊かな紅茶やカクテルそして、本で作られたブックツリーもご紹介します。
1948年に開業した老舗ホテル。江戸の風が吹いているような東京・芝の地にあり、伝統と文化と共に時を紡いできた「芝パークホテル」。
コンセプトは「人、街、歴史をつなぐライブラリーホテル」、デザインコンセプトは「水」「灯」「緑」です。
元バーをリノベしたフロントは、一段低くなっており、温かくゲストを迎えてくれます。「おもてなし課」があり、ホテルのエントランスで、ゲストに優しく声掛けしてくれます。
一般から募ったお家やオフィスで眠っている本でクリスマスの時期に合わせブックツリーを。一番上の星は総支配人がつけられました。
12月26日にはブックツリーの飾りはお正月仕様に変更、2023年1月9日に展示終了、専門の会社に買い取っていただき、買取金額が寄付されます。
素晴らしい「本でつながる社会貢献」です。
館内には約1,500冊の本があります。2階のホワイエには3つの本棚があり、テーマが「過去」「現在」「未来」と3つに分かれて選書されています。宿泊やレストラン利用の際に、利用できます。
東京のシンボル・東京タワーまでは徒歩約10分、宿泊の際は東京タワーへの散策もおすすめです。
ホテルでは、書籍コレクションだけでなく、職人が紡いできた伝統(ものがたり)を季節ごとにテーマを設け、書籍と共に、日本文化を軸とした「職人ものがたり」展を開催。
「職人ものがたり Vol.5 清」として、清冽な水をくぐり生まれる“石州和紙”と、慶事を彩る“加賀水引”の二つの工芸が紹介されています。
「職人ものがたり」展の作品から、インスピレーションをうけたメニューが楽しめます。
一見3冊のブックに見えるのは、実はアフタヌーンティーセットの小道具。1段目には、砂時計、駒屋の砂糖。2,3段目にはフレーバーティーの見本が入っています。
「ザ ダイニング 」で楽しむ”至福のアフタヌーンティー”。和洋中3種類のレストランから届けられるスイーツとフリードリンク、特に紅茶フレーバーはおすすめです。そしてお気に入りの本を手に、至福の時間をお楽しみ下さい。
ブラッスリープリムラでは加賀水引の特徴である、ふっくらとした立体感ある梅結びをメレンゲで表現。
和紙の持つ素朴な美しさを中國料理北京のライスペーパーで表現。
江戸料理花山椒からは日本一丈夫な和紙と言われる石州和紙の強靭さを求肥に見立て苺大福に
<メニュー> 洋食 梅結びに見立てたメレンゲとサブレ/ガトーショコラ/スコーン2種(プレーン,チョコ)/ジャム2種(オレンジ,ベリー)/ミニハンバーガー(パティ,レタス,トマト,ベーコン,チーズ)/キッシュロレーヌ/鱈ブランダード 中華 黒胡麻プリン/エッグタルト/カシュ―ナッツ飴炊きとくるみホワイトチョコ 石州和紙仕立て 和食 苺大福/浮島 ※季節により内容が変更となることがあります ※食材によるアレルギーのあるお客様は、あらかじめ係りにお申し付けください。食材によってはご提供できない商品もございます。
バタフライピーフラワーでリゾートの海を思わせる青色。酸味を加えると紫に変わります。八女煎茶とゆずをブレンドしたシトラスフレーバーの緑茶。
リゾートのカクテルを思わせるトロピカルティー。
美女と野獣の世界にインスパイアされた薔薇の紅茶
ティーカップはお代わりする毎に違う茶器で登場します。とても素敵な茶器なので、お代わりするのが楽しみになる事でしょう。
茶葉は ART OF TEA、厳選された最高品質のオーガニック茶葉や紅茶とオーガニックボタニカルを、丁寧にハンドブレンドして作られた最高級のお茶のブランドです。
創業270年の歴史を持つ老舗「駒屋」です。かつて日本にあったお祝いの時に鯛の形をした砂糖を贈り合う文化を継承した新しいカタチの砂糖を作り続けておられ、そのまま食べても美味しいです。
職人ものがたりからのインスピレーションを得たカクテル。
どんな色にも染まっていない まだ真っ白な新しい年の始まり 一日一日美しく彩られていきますように 石州和紙の強靭さ 古き良き作法を伴う水引が、甘めのカクテルで表現されています。
いかがでしたでしょうか?
美味しい料理と沢山の本、
そして日本文化にスポットを当てた季節毎のテーマなど、
見所満載の芝パークホテル、
ゆったりと流れる時間を芝パークホテルでお楽しみ下さい。
ちなみにアフタヌーンティーはおひとり様も多いそうです。
筆者も1人で楽しませて頂きました。
至福のアフタヌーンティー
料金|6,000円(税サ込)※お一人様よりご予約を承ります。
アフタヌーンティー/ドリンクおかわり自由/カクテルまたは乾杯ドリンク1杯つき
販売期間|2022年11月28日(月)~2023年3月5日(日)
利用時間|平日 13:30~15:30(最終入店)/土日祝日 11:30~15:30(最終入店)
※2.5時間制 ※前日17時までの事前予約制
芝パークホテル
住所|東京都港区芝公園1-5-10