• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【イタリア】現地のクリスマスの過ごし方

YUKI

YUKI

イタリア特派員

更新日
2022年12月26日
公開日
2022年12月26日
AD

Buon Natale!

昨日は我が家で家族が集まってのクリスマスパーティでした。
日本のお正月のような雰囲気です。
うちにはマンマがいないので
イタリア人の主人が料理を考え、準備、料理を頑張りました。

食べまくりのイタリア式のクリスマスランチをどうぞ!

テーマはアンティパスト充実ランチ

タコのサラダやパイなど
ハムやサラミの盛り合わせ
11月に予約完売するお店のパネットーネガストロノミコ
兄嫁によるホタテのオーブン焼き

今年はアンティパストのランチにしよう!ということで
前菜を作ったり持ってきてもらったり。

私の大好きなパネットーネガストロノミコを予約購入できました。
パネットーネガストロノミコとは、サンドイッチのお化けのような存在で
キャビア、サーモン、エビ、ハムなどのサンドイッチが何層にもなっていて
めちゃくちゃ美味しいんです。

リゾット&ラザニア

ラザニア
イカ墨のリゾット

アンティパストだけとか言いながらやっぱり食べるの大好き、
食べさせるのが大好きなイタリア人は作ってしまうんです。

イタリア人のソウルフード、ラザニアと
イカ墨のリゾット。
みんなで少しずつ食べるのがまた美味しいんですよね。

デザート前にゲームタイム

お腹いっぱいになったのでデザートを食べる前にゲームを。
トンボラというビンゴのようなゲームです。

私ははじめてながら、簡単に盛り上がれて楽しかったです。

デザートの時間

マカロン
パネットーネ

イタリアのクリスマスのケーキといえば、ミラノ発祥のパネットーネです。
しかも兄嫁作のがパネットーネ用のマスカルポーネを合わせば格段に美味しくなるんです。

前日のパティスチェリアで買ったマカロンも美味しくいただきました。

残りもので翌日は豪華ランチに

昨夜は残り物で冷蔵庫がパンパンになったほど。

そして、今日のランチはその残り物を並べたら
ブッフェみたいに楽しいランチに。

みな様はどのようなクリスマスを過ごされましたか?
このままお正月まで一気に時間が加速しそうですね。

トップへ戻る

TOP