キーワードで検索
新年明けましておめてとうございます。
ソウル2特派員のmineyです。
本年もソウルの素敵なスポットや美味しいものをお届けしていきますので、よろしくお願いいたします。
2023年元旦は天気予報で快晴という情報を得て、今年は初日の出を見に行ってきました。
韓国でも日本のように1月1日の朝に初日の出を見る風習があり、東海岸の水平線から望む日の出、山の頂上から眺める日の出を見に行く人が多いです。そのため、毎年東海岸や山頂は混雑しているのですが、意外と川から眺める初日の出は人が少なく、とても見やすかったです。ソウルの川と言えば、漢江(ハンガン・한강)。私は地下鉄7号線トゥクソム遊園地駅近くにあるトゥクソム漢江公園で見てきました。
地下鉄7号線トゥクソム遊園地駅周辺にあるトゥクソム漢江公園。サッカー場やローラースケート場などスポーツができる場所や夏はプール、冬は雪ソリ場と季節を問わず楽しめる公園です。j-bugという展望できる休憩所もあります。
2023年1月1日ソウルの日の出時刻は7時47分ごろ。その時刻に合わせ、駅に着き、日の出が見える東へ歩いて行きました。この日はPM2.5によりスモッグがかかり、そのため真っ赤な空になっていました。高いタワーはロッテワールドモールタワーでその後ろから徐々に太陽が昇っていきます。
太陽が山に隠れていたので、8時ぐらいから初日の出がくっきり見えました。上の写真のようにロッテワールドモールタワーと初日の出のシンメトリー写真が撮れるところがこの場所の魅力です。しかも、混雑していないので、誰でもきれいに撮れます。ソウルは毎日氷点下なので、少し川の水が凍っているところもいいですね。
地下鉄7号線の列車が近くの鉄橋を渡り、初日の出に照らされオレンジ色に輝いている姿も素敵でした。車内から見える日の出もまた風情があります。ソウルの1月は非常に寒いですが、あまり歩かず駅近で朝早すぎない8時ごろに見られるというこの場所は本当におすすめです。初日の出でなくても、日の出の美しい景色を見にぜひ訪れてみてください。